忍者ブログ
[44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日から研修で新しいスタッフが仲間になります

コーチ名は『ケンシロウ』です。

名づけ親はなっちゃんです(^O^)/

詳しい情報(個人情報)は、本人から聞いてください。

今言えることは…、

爽やかは青年です。

まっしーの理想のボディーです。

では、よろしくお願いします。

拍手[1回]

PR
久しぶりのえんちゃんです

早いもので今日で2月が終わってしますね
暖かい日が続いていたかと思えば・・・
今日は雪が降っていてビックリするぐらい寒いです

そして、もっとビックリなのは・・・


えんちゃんがピュアネスにいられるのはあともう少しだということ
今日、改めて実感しちゃいました
今日の14:15~のピュア☆ヨガのレッスンの後に
”このクラスで一緒にヨガができるのは、あと2回です
と告知をしたら余計に寂しくなっちゃいました・・・


でも、悲しいことばかりではなく・・・

嬉しいことも
今日からピュアネスに新しいメンバーが増えました

どんな人かききたいですか

それは、来てからのお・た・の・し・み

えんちゃんにもあいにきてください
是非お待ちしております





拍手[4回]

今日は大森地区に新しく「ピュア福島南スイミング」が
オープンします

さっそく、オープン前の昨夜に見学に行きました(^O^)/
写真を撮り忘れたので次回、行ったときにアップします。



館内には色々な掲示板や装飾などなど…

ピュアネスにも活かせるものがたくさんありました
パクリたいと思います(*^^)v




ピュアネスは今年で3年目。
福島スイミングは今年で10年目。
福島東スイミングは去年5年目。
そして、今年は福島南スイミング。

たくさんの方に支えられ、これからも
福島市の皆さんの愛されるような
クラブ(施設)になっていけたらなぁ~と
想います。


闘う!?フィールドは違えど、同じ仲間、
好敵手としてこれからも頑張っていきます

WE LOVE PUER

これからもよろしくお願いします。

拍手[3回]

やっと見れました(^_-)-☆

日曜日の朝といえば…


そう、戦隊ヒーロー番組です

子どもたちの影響でハマってます。

先々週から始まった『海賊戦隊ゴーカイジャー』は、

昔(前作)の戦隊レンジャーにも変身できるらしいですよ(^O^)/

そらもぉ~う、興奮しますわぁ~!(^^)!


そういえば、もう3月になります。

RADICAL POWER#13もいよいよ大詰め。

POWERもバックナンバーやります(*^^)v
※前の曲を少し入れていきます。

ゴウカイジャーに負けずに頑張ります。


ちなみに…

ゴウカイジャーの最初のナレーションは

現在の「ドラえもんのスネ夫役の声優さんです」
この声優さん、めっちゃ大好きなのよね、私。

よく、聞いてみて下さい。


ではでは

拍手[1回]

引き続きブログ更新です。

3000㍍(50㍍×60本)

その泳いでいる途中でいくつかのハプニングが…

いくつかご紹介します。


スタート~1000㍍区間
最初は、ウォーミングアップを含めゆっくりスタート

その隣でスイミングのスタッフ、ブタ帽子をかぶった

うっちーコーチが同じく3000㍍を泳いでいました。
しかも…


バタフライで3000㍍泳いでいました(@_@;)

もう、この時点で心が折れそうでした(--〆)
水も飲みましたし、余計に力が入り進みません。
まさに悪循。


1000~2000㍍区間
ここまで来るとだいぶ、楽に泳げます。
この時に重要なのは、タイムを計っているコーチの”コール”
※どの位泳いだかの確認です。

あっきーさんがタイム測定しくれコールもバッチリ

しかし…

耳に水が入りコールが聞こえませんでした(;一_一)


1000㍍のコール以降…
あっきーさんは、応援を含めて「ガンバレ!」という
声援が…


「1000㍍!!!」

に聞こえ、「えっ!(@_@;)」
また、力が入り苦しくなりました


2000~ゴールまで
タイムを意識し、2回ストロークから4回ストロークにチェンジ!

ラスト100㍍も時に、スイミングコーチによる応援

呼吸するたびに映るスタッフの姿

たまに、変顔

7コース(プールサイド側)泳いでいたため、

顔が近い(;一_一)、プレッシャーに弱いですので…

でも、なんとかゴール

3000㍍は確かに長いし、疲れます。
しかし、自分と向き合ったり、自問自答などしながら
楽しく泳げますよ(*^^)v

ある高校野球の特集で、智弁和歌山の監督
高嶋監督は週二回、往復20キロの山登りをしているそうです。

選手の事で悩んだり、采配や指導法の見直しなどなど…

今やっている事を見直すことはとても重要なことです。
トレーニング効果がなかなかでない…

もしかすると、椅子の高さがあってなかったり、
重りが適正ではなかったり、フォームが…などなど。

もう一度、見直ししてはどうでしょう!

そして、enjoy swimming

長距離マスターズ2月28日までです。
よろしくお願いしますm(__)m





拍手[4回]

くっぅ~(・・;)
ひそかに、ザッキーをブログ更新数を抜かそうと思って
最近、ブログの事はあまり話さないように計画して
いたのに…
今朝、ブログに気付いたらしく、更新めっさしてましたね(@_@;)

気にせず、マイペースに更新していきます(^O^)/


さて、昨日は長距離マスターズで3000㍍にチャレンジ

無事に完泳

タイムは62分だそうです!※50㍍1分ペースです。

終わった後は、達成感と爽快感、あとアザラシになった気分でした。
もう、立てません

一つの事をやり遂げる。

達成感があるからこそ頑張れる。

目標を持って、これからも頑張ります(^^♪

あっ
今日のPOWERは通常通りやりますよ
ぜひ、来てください<m(__)m>

拍手[1回]

只今の時刻21:00

これから、プールにて長距離マスターズ

3000㍍にチャレンジ

普段、水曜日のこの時間は家でご飯を食べるところ…

今日は、MATCHとパン&おにぎり(^O^)/

エネルギー補給は十分!!

他のスタッフに3000㍍やろう!と言うと

みんな、「えっ 何それ(・へ・)」とごまかします。
※体調管理のため、翌日営業のためなどが理由で
ごまかしています。

明日のPOWERはなんとかなります
たぶん(;一_一)

僕は逃げません。

僕が泳ぎます!

僕は、ピュアネス福島スタッフまっしーです。
(※アレンジしていますけど…、EVAの名セリフです<(_ _)>)

ご報告は明日かな

とにかく、頑張ります(*^^)v

拍手[2回]

最近の福島の気温、徐々に温かくなってきましたね。
プロ野球では、オープン戦が始まり、
いよいよ、外で体を動かすシーズンの到来です。

春になったら、花見
片手に団子、肉団子(^O^)/
そして、冷たいビール

もう、待てませんね(*^^)v

忘年会や新年会も終わり、これからは花見シーズン
皆さんと一緒に行けたらなと思います(^O^)/

花見シーズンに入る前に、今より代謝を上げ、
準備していきたいと思います

皆さんも今は、花見シーズンの準備期間と思って、
やったことのないスタジオプログラムに参加したり、
プールで泳いだり、マシンの重り・セットを増やしたりなど、
新しいことに挑戦してみましょう(^-^)

POWERも来月からバックナンバーや、やり方を
少し変えていきます。
よろしくお願いします

拍手[2回]

土曜日に走って、昨日PMWERやったら股関節・臀部に違和感が…(-"-;)
ダメージですね?(@_@;)

今日は、前回の反省を含めて室内(ピュアネス)で走りました


ムムムゥ~




早朝にスイミングスタッフがいました
今日は『アクラン』だったみたいです
アクラン』とは、
アクアをやっているコーチがランニングを行う、略してアクラン(・ω・)/

許可を得て写真を取りました(^O^)/
まずはこちら

トミーコーチとマミーコーチです
トミーコーチは水曜日担当
マミーコーチは4月デビューに向けて頑張っています
やってますね(*^^)v


一足先にランが終わって次の種目に移っているコーチ達

たかポンコーチです
ピュアネスが休みの金曜日(夜)のアクア担当です


すみません

ちょいと黒くなってしまいましたがスナッチコーチです
元気いっぱいです。


有酸素の後は筋トレ(^_-)-☆

元アクア担当ゴシラコーチです
今は、アクアのアドバイザー的な存在です(=^▽^=)



まっしーがいませんでした…



ちゃんと走りましたよ
時速10㌔ペース
約2、5㌔
じわじわっと汗がかいてきました 。

今はヤッパリ室内ですね
シューズのクッションもありますが…
サイベックスのランマシン自体もクッションみたいな
機能があるので、膝にダメージはなかったです


むしろ、馬みたいに速く、足が軽くなった感じてでした(´∀`)
少しずつ距離を伸ばしていきたいと思います

拍手[8回]

おはようございます
朝の陽ざし最高ですね(^O^)/

5年前に買ったランニングシューズがボロボロになり
新しい靴をかいました


ナイキのピンクです
早速、試し走り

ウエアもピンク


走った姿


ただのデカ物です(;一_一)

信夫山を一周しようとしたんですが(-"-;)

迷子になりました?(@_@;)
どこか分かりませが何とかなる

確か、猪木さんの名言にもあるように、『この道を行けば…』
セリフ忘れましたY(>_<、)Y

なんとか、信夫山トンネルに到着


約5㌔。
時速7~8㌔ペースで約40分

寒くて汗出ません。
※朝7時ごろなので…

ヤッパリ
今の時期、ピュアネスで走った方が汗がでます

例え疲れてなくてもストレッチしないと
次の日にダメージが残るのでしっかりやって休みたいと思います(*v_v*)zzZ


では、日曜日POWERにてお待ちしております。
今年はピンクが似合う男になります



拍手[10回]

カウンター
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
バーコード
忍者ブログ [PR]