[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昼ご飯を紹介。弁当男子ですが…m(__)m
弁当


でも、野菜は



さて、
ある方から音楽のイベント情報を聞き、金曜日ザッキーと
一緒に行ったまっしーです!
BENIさんと中村舞子さんなどなどが参加する音楽


イベントと言えば、スイミングだと…、
子ども達と行く『ハリキリツアー』
水中改善の皆さんと行く『温泉ツアー

マスターズの方と行く『マスターズ大会』
※水泳大会です。
スイミングの会員さんと子どもの保護者が集う、年に一回の『忘年会』
などなどあります!
ピュアネスだと、
ラディカル新曲イベント

※今回は3/21(月)に行います。
去年行ったアルキメデス

があります。
これからのイベントやスタジオの盛り上げなど、
何か勉強になればと想い参加しました


流石プロ

※自分もトレーニングのプロですけど(-"-;)
スタイルはもちろん、どこからその声が出せるのか(@_@)
不思議です。
相当なボイストレーニングや筋トレ(腹筋など)やっているんだろうなぁ~
と感じました

特に、中村舞子さんは、美空ひばりさんや宇多田ヒカルさん、
MISIAさんと同じ1/fの揺らぎを持つ希少なアーティストらしいです。
( ..)φメモメモ
ウチのばぁちゃんにも教えてあげようo(^-^)o
※幼い時から美空ひばりさんはいつも聴いていましたから

まっしーも腹筋頑張って、ピラティス頑張って良い声出せるよう頑張ります!
(まずは、鼻を治療するか…

ちなみに、今日からPOWERは腹筋パートに入りますよ


皆さんもハスキーボイスとマッチョボディ


イベントは色んな意味で勉強になりました。
ピュアネスに還元できるよう頑張りますっ(^O^)/
かっこよくなるのも、キレイになるもの
やっぱり地道な努力が大切! BYまっしー
ピュアネスの門番ケンタウロスことまっしーです。
イメージとしては、ユニコーンやペガサスのイメージで
言ったつもりが…もはや、怪人ですね(ーー゛)
今日は日曜日!
まっしーのよく見るTV番組があります。
その中で、今日は深夜0時頃に「GET SPORTS」
が放送されます。
家にTVがないまっしーは実家に帰ります
今回の放送では、
球界のエース”ダルビッシュ有選手のインタビュー”
サッカーアジアカップ優勝の裏側
女子平泳ぎ界のエース”鈴木聡美選手のリベンジ”
カラダの教科書
以上の内容です。
まっしーはおススメはやはり…、
女子平泳ぎエースの鈴木選手ですね(^O^)/
まだ、二十歳!
まっしーも負けません。
その他に、カラダの教科書はいいですよぅ~ヽ(^o^)丿
今回は、体幹、背筋を鍛えるトレーニング。
見逃せません!
皆さんも夜遅いですが、ご覧になられてはいかがでしょうか?
※昨日、ある方たちからお菓子を頂きその影響だと思います。
いやぁ~、その夢で朝4時半に起きました(ρ_-)o
今日は、あやべーコーチとイソップ、まっしーの三人で長距離泳ぎました

あやべーコーチは、
800㍍個人メドレー(IM)と400㍍個人メドレーの二種目。
イソップは、
800㍍自由形
まっしーは、
800㍍平泳ぎ
頑張りました(・ω・)/
さすがに、元競泳出身のイソップは速かったです(@_@;)
あやべーコーチも800㍍終わった後に…、
400㍍を泳ぐなんて…、しかも個人メドレー(ーー゛)
恐るべし(@_@;)
あっ写真をアップしました。
長距離終わった時の写真です。
何故かX55の決めポーズ

※ザッキーが参加していないからではないです。
タイム測定と写真をとってくれた『なっちゃん』ありがとうm(u_u)m
後は、これでエネルギー補給するよ

今日は、南南東に向かってソーセージパンを食べたまっしーです。
やっぱり、恵方巻きじゃないとダメですよね(ーー゛)
今日は木曜日!
夜のレッスンはいつも盛り上がっています

ルーシーダットン
ZUMBA
FIHGT-DO
POWER CARDIO
どれもすごいです(^O^)/
ちなみに…
1時間行った時の消費カロリーはというと、
FIGHT-DO
POWER
は600~800kcal消費するといわれています。
ZUMBAは1000Kcal消費するみたいです。
恐るべしZUMBA!
ただ…(--〆)
しっかりやれば(大きく動いたり、フォームを意識したりして)
だと思います。
もちろん、まっしーが行っているPOWERは
基本ノンストップです!
ちょっとは休みますけど…、
ノンストップで行ったらたぶん屍になります。
※まっしーがです!
筋トレやスタジオもフォームを意識するだけで効いている
ところが変わってくるので、ぜひ意識して頂きたいと思います。
今日からCARDIOパート「エアロビクス」になります。
わくわく ドキドキ ポンポン
がんばります<(`^´)>
帰ってきたら重要なお仕事が待ってますよ。
鬼

幼いころオニの面をかぶった親に向かってマジで
豆を投げていたまっしーです。
力加減はそこそこにしましょうね

てなわけで…
やっぱり豆ですよ!豆!ま・め MAME\(◎o◎)/!
日本男児はやっぱり豆!
ちなみに、最近聞く「大豆イソフラボン」には、
骨粗しょう症や更年期障害、乳がん、動脈硬化などを
予防する効果があると言われています。
先日、ある方に『


\(゜ロ\)(/ロ゜)/ヤッター
豆腐を使って生とうがらし入り「湯豆腐」を行いました。
もちろん一人鍋です(ーー゛)
豆腐2丁をペロリ(^^♪
途中から野菜たちが入りチゲ鍋っぽくなってしまいました

生とうがらし侮っていました(--〆)
まさか…あんなに…、
大体が豆腐によって中和された感じでした。
明日は、”節分”
歳の数だけ豆を食べ、今年一年も元気いっぱいがんばりましょう
(゜_゜>)
生とうがらしをそのまま味見してはいけない BYまっしー
せき・鼻水・くしゃみなど、ピュアネススタッフ現在…
己と戦っています。※風邪はひいていません。
なっちゃんに関しては鼻

今日は、鼻セレブを持ってきていました。(^O^)/
かわいいメロンパンナちゃんの箱でした


ギザかわゆすヽ(^o^)丿
まっしーも見えないホコリと戦ってます

皆さんもファイトです

さて、今日は久しぶりに雪が降りましたね(-_-;)
もう降らなくていいのに…(@_@;)
自然には敵いません

今回の裏話は「雪かき」です。
営業前に終わらせる(鉄則です。)
駐車場は全部雪かき!
誰がやるって…、
もちろん妖怪たちですよ(笑)
朝気づいた人が早く来てして雪かき!
連絡網で応援を要請し、
全妖怪たちで雪を排除!
てな感じで雪かきを行っています。
なぜかピュアネスでは、雪が降ったら
空気を読んで早めに来るようにしています。
皆様が快適にご利用して頂ければなぁ~と思います。
そのため、妖怪たちは朝から運動をしております。
みんなさんも雪かき時のケガ・帰り道での事故・転倒
には十分気を付けて下さい。
雪かきはいい運動です。BYまっしー
将来の夢は「サッカー選手とバスケットの選手」と幼稚園時代に
支離滅裂なことを書いていたまっしーです。
結局、サッカーを選びました。
ただ…、
実家には、バスケットボールのゴール(リング)があったり、
お姉ちゃんがバスケ部なのに…
サッカー
うぅ~ん(ーー゛)わかりません。
皆さんも、何かしら〇〇世代だと思った時があると思います。
例えば、
サッカー日本代表だと「黄金世代」や今の高校3年生(サッカー界)
の世代を「プラチナ世代」と呼んだり、
「第二次ベビーブーム世代」や「団塊世代」、「松坂世代」
などなどいろいろあると思います。
まっしーは、「スラダン世代」です。漫画のスラムダンク
が流行った世代です。(高校バスケットボール部の話です。)
なのに、なぜ?サッカー部(@_@;)
スラダンは、今では心理学の本になったり、
CMやイメージキャラクターなどに使われています。
心理学の本は、すごく参考になりました。
目標の持ち方やチームとして上に行くためには?
などなど…、
ちなみに、他の「スラダン世代」スタッフは、
なっちゃん(どストライクです!)
ザッキー(同期ですから…)
あやべーコーチ(バスケ部ですから…)
えんちゃんコーチ(知っているみたいです。)
アッキーさんや新しく入ったいそっぷは
あまり知らないみたいです(--〆)
残念です。
でも、ジェネレーションギャップ感じました
話す内容や常識など色々注意したいと思います。
でも、真実(自分の想い)を伝えれば大丈夫だと思います。
考えすぎると、溶けてしまします(@_@;)
基本、人間じゃないですから…(ー_ー)!!
みなさんもスラムダンク知っていたら
熱く語りましょう!!!!
昨日のアジアカップの決勝を見てあしたのジョーみたいに
燃え尽きたまっしーです。
”燃えたよ。真っ白にな…”
昨日はサイコーでした(^O^)/
ゴールを決めた瞬間は叫んでました(笑)
決めてくれたよぉ~ 李ぃ~~ぃ(川平慈英風)
話がかわりますが…、
ここ最近ピュアネスすたっふのブログ更新が増えてきております。
皆様も楽しみにしていただいていると思います。
実は、まっしーも楽しみにしています
特に、ザッキーのは面白いですね!!!
要チェックです
さすが同期!ライバル、好敵手
絶対に負けません…たぶん
※決して仲が悪いわけではありません。
むしろ仲はいいですよ…
たぶん…(ーー゛)
その他のブログでは、日本代表DF 吉田麻也選手のブログは
面白いですよ!毎回よんでいます( ..)φメモメモ
大会中の裏話みたいな話と真面目な話の
絶妙なバランス参考になりますし、勉強にもなります!
もっともっと、筋トレと同じように文章能力を鍛えていきたいです。
文武両道がんばります(^-^)