×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
皆様、暑い中ピュアネス福島をご利用頂きありがとうございます
ザッキーです
最近の私としては、暑くなってきましたので汗、ダクダクで過ごしております

皆さんも熱中症などの予防に水分補給は必ず行ってくださいね
さて、最近はさっぱり近況をお伝えできていなかったので、ここらで少々。。。
先月に行ってきた福島らーめんショーでは、GWとイベント前日という事もありましたが、
3人が集まってくれました

私の顔とヒゲの伸び具合が気になりますが、置いておいて。。。
皆でとんこつラーメン~黒マー油入り~を食べまして。。。
もちろん2杯目も食べに各々が散っていきました

そして、最近私の地元、南相馬にできたラーメンが
美味
と聞きつけまして、早速行って参りました
名前は、「へうげもの」
品数は3つでしたが、一つ一つのクオリティが高い
①油そば
②白湯豚骨らーめん
③焼きあごらーめん
以上の3つですが、もちのろんで今まで3つ食べましたよ

写真は焼きあごらーめんでして、飛び魚を出汁に使ったこのあたりでは見かけないスープです
上品な味わいと共に魚介のくどくない旨みが、なんとも言えないらーめんでした
個人的に一番おいしかったのは、白湯豚骨らーめん!
白濁としたスープの中には、背脂と豚骨の旨みが想像以上に入っておりまして、ザッキーの母ちゃんも唸る美味さ
(母と行きました)笑
ザッキーは一口とい言わず十口程頂きましたが、これは美味し
また、食べたくなる一品でした
お時間ある方や南相馬付近に行く方は、是非ご賞味あれ~
と、その前にいとこに家にお土産を置きに、そしてニャンコ
をかまいに。。。

以前はこんなに小さくて、チョコンとお行儀よく座った姿が天使だったのですが、
まだ、1歳を迎えてないのに。。。

写真だとあまり分かりませんが、
約4kgのおデブニャンに
笑
抱っこしたけど重かった、重かった
以前のブログにも書きましたが、予想通り
おデブニャンになってしまった模様。。。
まぁ、太っても可愛いんですけどね
とまぁ、このような感じで充実した日々を過ごしております
皆様も忙しい、大変な時があるかもしれませんが、ピュアネスで体の為に運動をしてより充実した生活を送れるようにしてみてくださいね
それでは、2018年の夏も元気に乗り切っていきましょー!また、次回をお楽しみに~

ザッキーです

最近の私としては、暑くなってきましたので汗、ダクダクで過ごしております


皆さんも熱中症などの予防に水分補給は必ず行ってくださいね

さて、最近はさっぱり近況をお伝えできていなかったので、ここらで少々。。。
先月に行ってきた福島らーめんショーでは、GWとイベント前日という事もありましたが、
3人が集まってくれました

私の顔とヒゲの伸び具合が気になりますが、置いておいて。。。
皆でとんこつラーメン~黒マー油入り~を食べまして。。。
もちろん2杯目も食べに各々が散っていきました

そして、最近私の地元、南相馬にできたラーメンが
美味


名前は、「へうげもの」
品数は3つでしたが、一つ一つのクオリティが高い

①油そば
②白湯豚骨らーめん
③焼きあごらーめん
以上の3つですが、もちのろんで今まで3つ食べましたよ


写真は焼きあごらーめんでして、飛び魚を出汁に使ったこのあたりでは見かけないスープです

上品な味わいと共に魚介のくどくない旨みが、なんとも言えないらーめんでした

個人的に一番おいしかったのは、白湯豚骨らーめん!
白濁としたスープの中には、背脂と豚骨の旨みが想像以上に入っておりまして、ザッキーの母ちゃんも唸る美味さ


ザッキーは一口とい言わず十口程頂きましたが、これは美味し

また、食べたくなる一品でした

お時間ある方や南相馬付近に行く方は、是非ご賞味あれ~
と、その前にいとこに家にお土産を置きに、そしてニャンコ

以前はこんなに小さくて、チョコンとお行儀よく座った姿が天使だったのですが、
まだ、1歳を迎えてないのに。。。
写真だとあまり分かりませんが、
約4kgのおデブニャンに


抱っこしたけど重かった、重かった

以前のブログにも書きましたが、予想通り
おデブニャンになってしまった模様。。。
まぁ、太っても可愛いんですけどね

とまぁ、このような感じで充実した日々を過ごしております

皆様も忙しい、大変な時があるかもしれませんが、ピュアネスで体の為に運動をしてより充実した生活を送れるようにしてみてくださいね

それでは、2018年の夏も元気に乗り切っていきましょー!また、次回をお楽しみに~
PR
ザッキーです
本日が最終日となっております、10th Anniversary Festa
様々な催し物が行われましたが、
残すは
・現在行われているプチ運動会 in ジムエリア
・20:00~のアクアエアロ スイミングスタッフwith いそっぷ
・20:50~のオリジナルエアロ 五十嵐IR with ザッキー
プログラムには書いてありませんが、五十嵐先生の無茶ぶりお誘いでエアロをジョイントすることになりました
笑
現在ブログを書いております、19時18分。。。物凄く心配です
さて、お忙しい中にも関わらずイベントにご参加頂きました、皆様ありがとうございました
残念ながらお越しになれなかった方も後日イベント風景を貼り出しますので、是非ご覧ください
一方、私ザッキーはというと、一昨日と昨日はBIGゲストの奈蔵IRと三浦IRを送迎するという、重大任務を任されまして。。。
無事送り届けることはできましたが、何を話したのか緊張して覚えていない。。。
きっと、しょーもないことを話してしまったのかも
それにしても、やはり日本を代表するお二方のレッスンは。。。

本日が最終日となっております、10th Anniversary Festa

様々な催し物が行われましたが、
残すは
・現在行われているプチ運動会 in ジムエリア
・20:00~のアクアエアロ スイミングスタッフwith いそっぷ
・20:50~のオリジナルエアロ 五十嵐IR with ザッキー
プログラムには書いてありませんが、五十嵐先生の無茶ぶりお誘いでエアロをジョイントすることになりました

現在ブログを書いております、19時18分。。。物凄く心配です

さて、お忙しい中にも関わらずイベントにご参加頂きました、皆様ありがとうございました

残念ながらお越しになれなかった方も後日イベント風景を貼り出しますので、是非ご覧ください

一方、私ザッキーはというと、一昨日と昨日はBIGゲストの奈蔵IRと三浦IRを送迎するという、重大任務を任されまして。。。
無事送り届けることはできましたが、何を話したのか緊張して覚えていない。。。
きっと、しょーもないことを話してしまったのかも

それにしても、やはり日本を代表するお二方のレッスンは。。。
【 神!! 】
まさにフィットネスの神様がレッスン?を提供されてました笑
まさに、楽しさ!動きのキレ!迫力!雰囲気造り!トーク!
全ての麺において、面において、私達スタッフからすると
神!!
私も神様に近づける様、今後も精進して参りますので、
何卒よろしくお願いいたします
神様、お忙しい中にも関わらず遠くからお越し頂きありがとうございました
そして、2日間に渡り、東京よりお世話になっております、
プロアバンセの河野様によるフィットネスアイテムの販売会がありました
プロテインの試飲会やヨガマット、脂肪燃焼サプリなど様々なものを
販売して頂きました
もう終了してしまいましたが、ピュアネスのフロントでも注文ができますので
興味のある方はどうぞ
終わりに。。。
10周年を迎えられたのは、会員の皆様のおかげとスタッフ一同心より感謝しております。
皆様の貴重なご意見や励ましやありがたいお言葉を頂けた方こそ、ここまでクラブも
スタッフも成長することができたのだと思います。
今後とも皆様のフィットネスライフを充実させることを使命とし、初心を忘れずスタッフ一丸となって頑張って参ります!
本日でイベントは終了となりますが、今後も皆様への感謝の想いを忘れずに一生懸命努めて参りますので、何卒よろしくお願い申し上げます
15年、20年と迎えられるように皆様と一緒にクラブをつくっていきたいと思います!
それでは、またクラブでお会いしましょう
ザッキーです
ついにこの時を迎える時がきました。。。
ピュアネス福島は、5月でオープン10周年を迎えます
これは、日頃、ご利用頂いている皆様、ご指導・ご鞭撻をして下さる皆様、全ての方々のおかげでございます
心から感謝申し上げます!!
私が入社した頃は、ちょうど二十歳。。。今のかずっきーやジョーと同じ、初々しい時期でした
ちょうどピュアネスがオープンする少し前にに福島に住み、今のピュアネスの建物がまだ無かった時代も知っています。。。建物は設計中でした
そこから建物が出来上がり、スタジオに鏡をはり、トレーニングマシンを運び入れ、研修を受けて研修を受け、今でもあのころの事は色濃く残っております
とても大変な毎日でした。。。
右も左も前も後ろも分からなかった(要は何もできない)私ですが、今もたまにわからなくなりますけど。。。周りのスタッフやお客様に面倒を見て頂き、ここまで成長することができました
本当に迷惑を掛けました。。。本当に。。。今もたまにご迷惑をお掛けしていますけどね。。。(笑)
そんな自分が10年間働いている。。。ピュアネスの10周年に携われることが非常にうれしく思います
そして、ふと10年前の自分が今の自分を見たら驚くだろうな~と思いました。。。
音程も取れなく、リズムに合わせるという事が皆無、体もぶよぶよでダルダル。。。接客も素晴らしいとは程遠いレベル。。。
今では胸を張って言えます
自分、成長することができました
心も体も技術も知識も
(少し横にも成長しました(笑))
ただ、まだまだ発達途中であり、より自身を高めることを忘れずに10年目も精一杯頑張って参ります
今後は更なる進化を求め、個人としても、クラブとしても成長出来る様に力を注いでいきますので、何卒よろしくお願い申し上げます
10周年イベントについては、館内POPやwebサイト、前回ブログにてお知らせをしておりますので、一度ご覧くださいませ!!
それでは、皆様今後ともピュアネス福島並びにスタッフ一同をよろしくお願いいたします!

ついにこの時を迎える時がきました。。。
ピュアネス福島は、5月でオープン10周年を迎えます

これは、日頃、ご利用頂いている皆様、ご指導・ご鞭撻をして下さる皆様、全ての方々のおかげでございます

私が入社した頃は、ちょうど二十歳。。。今のかずっきーやジョーと同じ、初々しい時期でした

ちょうどピュアネスがオープンする少し前にに福島に住み、今のピュアネスの建物がまだ無かった時代も知っています。。。建物は設計中でした

そこから建物が出来上がり、スタジオに鏡をはり、トレーニングマシンを運び入れ、研修を受けて研修を受け、今でもあのころの事は色濃く残っております

右も左も前も後ろも分からなかった(要は何もできない)私ですが、今もたまにわからなくなりますけど。。。周りのスタッフやお客様に面倒を見て頂き、ここまで成長することができました

そんな自分が10年間働いている。。。ピュアネスの10周年に携われることが非常にうれしく思います

そして、ふと10年前の自分が今の自分を見たら驚くだろうな~と思いました。。。
音程も取れなく、リズムに合わせるという事が皆無、体もぶよぶよでダルダル。。。接客も素晴らしいとは程遠いレベル。。。
今では胸を張って言えます

自分、成長することができました


ただ、まだまだ発達途中であり、より自身を高めることを忘れずに10年目も精一杯頑張って参ります

今後は更なる進化を求め、個人としても、クラブとしても成長出来る様に力を注いでいきますので、何卒よろしくお願い申し上げます

10周年イベントについては、館内POPやwebサイト、前回ブログにてお知らせをしておりますので、一度ご覧くださいませ!!
それでは、皆様今後ともピュアネス福島並びにスタッフ一同をよろしくお願いいたします!
皆様、こんにちわ、ザッキーです
本日はスタジオイベントのご案内をしていきます
3月3、4日に特別スケジュールでのレッスンが行われます
普段行っていないものになっていますので、新鮮ですよ~
スタッフ同士のジョイントレッスンやこの日限りのレッスンも
たくさんご用意しております
ザッキーは、
脚のお毛毛を剃ったら超美脚であり、G1連覇狙う孤高のアイアンホース「まっしー
」と、
「お前の筋肉はもうオールアウトしている」で有名な第64代〇斗神拳伝承者「ケンシロウ
」と、
自分の各筋肉に名前をつけて毎日可愛がることによって筋肉が意思を持ち始めた「バット
」で、
マッスルボンバーを行います!!
マッスルボンバーは、1つの筋肉を限界まで追い込んでいく
筋コンディショニングエクササイズとなっていますので、
是非限界の向こう側の扉をこじ開けたい方はご参加くださいませ
Lets マッスルマッスルーーーーーーー

そして、ザッキーはもう一つプログラムを行いますのでお楽しみに
それでは、また~

本日はスタジオイベントのご案内をしていきます

3月3、4日に特別スケジュールでのレッスンが行われます

普段行っていないものになっていますので、新鮮ですよ~
スタッフ同士のジョイントレッスンやこの日限りのレッスンも
たくさんご用意しております

ザッキーは、
脚のお毛毛を剃ったら超美脚であり、G1連覇狙う孤高のアイアンホース「まっしー

「お前の筋肉はもうオールアウトしている」で有名な第64代〇斗神拳伝承者「ケンシロウ

自分の各筋肉に名前をつけて毎日可愛がることによって筋肉が意思を持ち始めた「バット

マッスルボンバーを行います!!
マッスルボンバーは、1つの筋肉を限界まで追い込んでいく
筋コンディショニングエクササイズとなっていますので、
是非限界の向こう側の扉をこじ開けたい方はご参加くださいませ

Lets マッスルマッスルーーーーーーー


そして、ザッキーはもう一つプログラムを行いますのでお楽しみに

それでは、また~
皆さま、日々の雪かきお疲れ様でございます
毎朝、ドアを開けて雪の量の確認が日課になっているザッキーです!
雪かきが待ち受けている時期ですからね。。。
ピュアネス駐車場は全てスタッフの人力で行なっておりまして、中々に大変でございますが、雪かきした後はもちろんプロテイン飲んでいます‼️笑
雪かきは運動量的に6メッツあると言われており、エアロビクスや適度な筋トレくらいのエネルギーを使いますので、雪かきエクササイズ⛄️なんてのも考え方によってはアリですね
さて、皆さま運動の前にウォーミングアップは取り入れていますでしょうか?
面倒だからやらない…レッスンに間に合わないからやってない…
などなど、中々飛ばしがちになってしまうこともあるのではないでしょうか?
ウォーミングアップの目的
・正しい動きを獲得するための準備
・(可動性向上による)スキル、技術獲得などのパフォーマンス向上
・その日の体調の確認
ウォーミングアップの効果
・心拍数を上げる
・体温を上昇させる
・筋肉の可動範囲を広げる
・ケガの予防をする
・交感神経を優位にする
・血行を促進する
以上の様になっており、体にとてもプラスな働きをもたらせてくれます♂️
強度が低い運動(ウォーミングアップと同じ位の強度で続ける運動)であればウォーミングアップせずとも、それ自体がウォーミングアップになりますが、少し強度が高い運動や様々な動きを行う場合などは必ずウォーミングアップを行うことで、運動効果もアップしますし、怪我などの心配も少なくなります(^ ^)
オススメとしては、有酸素運動を10〜15分程度行うと体がポカポカして来ますので、その後にストレッチをして筋肉を伸ばすのが一般的であり、理想です( ´ ▽ ` )
その後はメインのトレーニングやスタジオなど強度がある程度ある運動を行うのがベスト!
どうしても時間が取れないという方は、簡単なストレッチやメインの運動自体の強度を徐々に上げていく。。。そうする事でウォーミングアップになる事かとは思いますが、出来ればウォーミングアップを行なって怪我の心配を少なくして、しっかり運動効果を得られる様にしましょう( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
運動をして健康を手に入れる、健康を保つ為に皆様はピュアネスにいらっしゃってると思うので、効果が得られない、また怪我などによりそれがままならない。。。
というのが避けて頂きたいm(._.)m
是非ともウォーミングアップを取り入れて更に充実したフィットネスライフをお送りください(^O^)
それでは、ザッキーでしたー
毎朝、ドアを開けて雪の量の確認が日課になっているザッキーです!
雪かきが待ち受けている時期ですからね。。。
ピュアネス駐車場は全てスタッフの人力で行なっておりまして、中々に大変でございますが、雪かきした後はもちろんプロテイン飲んでいます‼️笑
雪かきは運動量的に6メッツあると言われており、エアロビクスや適度な筋トレくらいのエネルギーを使いますので、雪かきエクササイズ⛄️なんてのも考え方によってはアリですね
さて、皆さま運動の前にウォーミングアップは取り入れていますでしょうか?
面倒だからやらない…レッスンに間に合わないからやってない…
などなど、中々飛ばしがちになってしまうこともあるのではないでしょうか?
ウォーミングアップの目的
・正しい動きを獲得するための準備
・(可動性向上による)スキル、技術獲得などのパフォーマンス向上
・その日の体調の確認
ウォーミングアップの効果
・心拍数を上げる
・体温を上昇させる
・筋肉の可動範囲を広げる
・ケガの予防をする
・交感神経を優位にする
・血行を促進する
以上の様になっており、体にとてもプラスな働きをもたらせてくれます♂️
強度が低い運動(ウォーミングアップと同じ位の強度で続ける運動)であればウォーミングアップせずとも、それ自体がウォーミングアップになりますが、少し強度が高い運動や様々な動きを行う場合などは必ずウォーミングアップを行うことで、運動効果もアップしますし、怪我などの心配も少なくなります(^ ^)
オススメとしては、有酸素運動を10〜15分程度行うと体がポカポカして来ますので、その後にストレッチをして筋肉を伸ばすのが一般的であり、理想です( ´ ▽ ` )
その後はメインのトレーニングやスタジオなど強度がある程度ある運動を行うのがベスト!
どうしても時間が取れないという方は、簡単なストレッチやメインの運動自体の強度を徐々に上げていく。。。そうする事でウォーミングアップになる事かとは思いますが、出来ればウォーミングアップを行なって怪我の心配を少なくして、しっかり運動効果を得られる様にしましょう( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
運動をして健康を手に入れる、健康を保つ為に皆様はピュアネスにいらっしゃってると思うので、効果が得られない、また怪我などによりそれがままならない。。。
というのが避けて頂きたいm(._.)m
是非ともウォーミングアップを取り入れて更に充実したフィットネスライフをお送りください(^O^)
それでは、ザッキーでしたー
2017年もあと僅か。。。また、一年がたつのか。。。と時間の流れを早く感じるザッキーです
ピュアネスは雪の中ですが、元気に営業しております~
明日12月29日(金)まで営業させて頂いておりますので、是非運動納めにお越しください
さて、今年もいろいろな事がありました
クラブは9周年を迎え、新しいプログラムや取り組みをいくつか始め。。。
個人的には30歳に迎え、心境の変化や体の変化についていくのにやっとだった一年。。。
ですが、大きな怪我や病気をすることもなく無事2017年を終えられそうです
まだ、残り2日ありますが、気を抜かずに過ごしていきたいと思います
皆さんは2017年はどんな年でしたか

・体重が減った
・体重が増えた
・体が柔らかくなった
・長い時間運動ができる様になった
・重い重りを扱えるようになった
・難しい、キツイレッスンが出来る様になった
・体型が変わった
などなど、少なからず変化があったのではないでしょうか
ちょっと忙しくて来れなかった。。。
怪我や病気になってしまって足が遠のいた。。。
目的を見失ってしまい以前より通えていない。。。
そんな方々も合わせて、2018年に突入することは、
気持ちを切り替えて本来の自分の目標に向かって突き進むチャンスです
重い腰が上がりそうにない。。。
そんな方には先日セミナーに行った際の講師の先生がおっしゃっていた
素敵な言葉をお届けします
◎目標を持てば達成するにはどうしたい良いか考える
↓↓
◎考えたら正しい解決方法を見つけ行動する
↓↓
◎正しく行動したら目標が達成できる・悩みが解決できる
当たり前の事過ぎるかもしれませんが、最終的にどうなりたいかをハッキリさせて
いなかった自分がいるなと痛感しました
ボヤっと【やせたい】とか【体力つけたい】とかで考えていたのですが、
具体的な考えをしていいなかったのではないかと振り返りました
例えば。。。
◎ 〇〇さんのように痩せて可愛い洋服を着こなしてみる!!
◎ 半年後のミニマラソンに出られるように週に3回、45分ジョギングをする!!
◎ 〇〇さんのように健康的ないつまでも笑顔でいられるように定期的にピュアネスで体を動かす!!
など、ハッキリとした目標をつくるとよいかと思います
目標を作ったら ⇒ 達成するために正しい運動方法を考える ⇒ 行動して、それを継続する
至ってシンプルなのですが、これが本当究極だと思います
どうしてよいかわからない方はスタッフまでご相談くださいませ
さぁ、2018年まであと少し。。。ザッキーも気持ちを新たに皆様をサポート致しますので、
今後ともピュアネス福島をよろしくお願いいたします
それでは、良いお年を~

ピュアネスは雪の中ですが、元気に営業しております~
明日12月29日(金)まで営業させて頂いておりますので、是非運動納めにお越しください

さて、今年もいろいろな事がありました

クラブは9周年を迎え、新しいプログラムや取り組みをいくつか始め。。。
個人的には30歳に迎え、心境の変化や体の変化についていくのにやっとだった一年。。。
ですが、大きな怪我や病気をすることもなく無事2017年を終えられそうです

まだ、残り2日ありますが、気を抜かずに過ごしていきたいと思います

皆さんは2017年はどんな年でしたか


・体重が減った
・体重が増えた
・体が柔らかくなった
・長い時間運動ができる様になった
・重い重りを扱えるようになった
・難しい、キツイレッスンが出来る様になった
・体型が変わった
などなど、少なからず変化があったのではないでしょうか

ちょっと忙しくて来れなかった。。。
怪我や病気になってしまって足が遠のいた。。。
目的を見失ってしまい以前より通えていない。。。
そんな方々も合わせて、2018年に突入することは、
気持ちを切り替えて本来の自分の目標に向かって突き進むチャンスです

重い腰が上がりそうにない。。。
そんな方には先日セミナーに行った際の講師の先生がおっしゃっていた
素敵な言葉をお届けします

◎目標を持てば達成するにはどうしたい良いか考える
↓↓
◎考えたら正しい解決方法を見つけ行動する
↓↓
◎正しく行動したら目標が達成できる・悩みが解決できる
当たり前の事過ぎるかもしれませんが、最終的にどうなりたいかをハッキリさせて
いなかった自分がいるなと痛感しました

ボヤっと【やせたい】とか【体力つけたい】とかで考えていたのですが、
具体的な考えをしていいなかったのではないかと振り返りました

例えば。。。
◎ 〇〇さんのように痩せて可愛い洋服を着こなしてみる!!
◎ 半年後のミニマラソンに出られるように週に3回、45分ジョギングをする!!
◎ 〇〇さんのように健康的ないつまでも笑顔でいられるように定期的にピュアネスで体を動かす!!
など、ハッキリとした目標をつくるとよいかと思います

目標を作ったら ⇒ 達成するために正しい運動方法を考える ⇒ 行動して、それを継続する
至ってシンプルなのですが、これが本当究極だと思います

どうしてよいかわからない方はスタッフまでご相談くださいませ

さぁ、2018年まであと少し。。。ザッキーも気持ちを新たに皆様をサポート致しますので、
今後ともピュアネス福島をよろしくお願いいたします

それでは、良いお年を~
ザッキーです
12月に入り今年も残り一カ月を切りました
年末に差し掛かるにつれ何かとお忙しくなると思いますが、ご自身の健康、体の為にお時間を見つけてピュアネスで運動を継続してみてください
さて、最近はといいますと。。。
実家に帰ってタイヤ交換をしてきたり、海を見に行ったり。。。
昨日はいとこの家で赤ちゃん猫を飼うことになったとの事で行ってきました

ちょこんとお行儀よくお座りしている姿が何とも可愛らしい
生後二か月なので500mlのペットボトルに手足が生えたくらいの大きさ
でもとても食欲旺盛なのでお腹がぽっこり出て来た様で。。。
将来はデブ猫の予感が
笑
デブ猫の方が個人的には好きなんですがね。。。笑

散々動き回った後は、腕の中で眠ってしまいました
腕にあごを乗せてスヤスヤと眠る姿はまさに天使の様
とても癒されました
ほんで、先週は東京にセミナーに行って勉強をして参りました
お休みいただきましてありがとうございます
そして、その後は最近行っていなかったフィットネスショップにいって久しぶりにウェアを買ったり。。。

博多らーめん【一風堂
】にてずっと食べたかった、
もつ豚骨ラーメンを食べたり。。。

もつのプリップリッでこりこりした触感と程よく効いた豚骨のスープが口の中で混ざると何とも美味
これは本当に美味しかったです
残念ながら仙台の一風堂では提供していないそうなので、東京に行く機会がありましたら、
是非とも食べてみてください
と、まぁ充実した日を過ごしております
皆さんもピュアネスで充実した生活を送れるように何かありましたらスタッフまで気軽にお声掛けくださいね
そして、もう少したつと雪が本格的に降り続き、交通や体調にも大きく影響を与えてくると思われます。
ピュアネスにお越しになる際以外にも十分に気を付けてお過ごしください
変わらず皆様の元気な姿が見れる事をスタッフ一同楽しみにしておりますので
それでは、残り一カ月元気に、安全に、楽しく過ごしていきましょー
指の神経があまり通っていない
ザッキーでした
笑

12月に入り今年も残り一カ月を切りました

年末に差し掛かるにつれ何かとお忙しくなると思いますが、ご自身の健康、体の為にお時間を見つけてピュアネスで運動を継続してみてください

さて、最近はといいますと。。。
実家に帰ってタイヤ交換をしてきたり、海を見に行ったり。。。
昨日はいとこの家で赤ちゃん猫を飼うことになったとの事で行ってきました

ちょこんとお行儀よくお座りしている姿が何とも可愛らしい

生後二か月なので500mlのペットボトルに手足が生えたくらいの大きさ

でもとても食欲旺盛なのでお腹がぽっこり出て来た様で。。。
将来はデブ猫の予感が


デブ猫の方が個人的には好きなんですがね。。。笑
散々動き回った後は、腕の中で眠ってしまいました

腕にあごを乗せてスヤスヤと眠る姿はまさに天使の様

とても癒されました

ほんで、先週は東京にセミナーに行って勉強をして参りました

お休みいただきましてありがとうございます

そして、その後は最近行っていなかったフィットネスショップにいって久しぶりにウェアを買ったり。。。
博多らーめん【一風堂

もつ豚骨ラーメンを食べたり。。。
もつのプリップリッでこりこりした触感と程よく効いた豚骨のスープが口の中で混ざると何とも美味

これは本当に美味しかったです

残念ながら仙台の一風堂では提供していないそうなので、東京に行く機会がありましたら、
是非とも食べてみてください

と、まぁ充実した日を過ごしております


そして、もう少したつと雪が本格的に降り続き、交通や体調にも大きく影響を与えてくると思われます。
ピュアネスにお越しになる際以外にも十分に気を付けてお過ごしください

変わらず皆様の元気な姿が見れる事をスタッフ一同楽しみにしておりますので

それでは、残り一カ月元気に、安全に、楽しく過ごしていきましょー

指の神経があまり通っていない


ご無沙汰しております、ザッキーです
10月も終わりに差し掛かり今年も残すところ2ヶ月弱。。。
本日は暖かったですが、本格的に寒くなってきましたので、体調管理には
十分に注意を払ってお過ごしくださいね
さて、前回のブログの続きですが、本日のお題は。。。
【有酸素運動のみで痩せた】
というお題について触れていきます。現在、有酸素運動のみしか行って
いない方も体の為になりますので、ご覧くださいませ
そもそも有酸素運動とは。。。
ウォーキングやジョギングのように、酸素を取り込みながら比較的中~長時間継続できる弱~中強度の運動をさします。
有酸素運動のエネルギー源は、糖質・脂肪がエネルギーとなり酸素と消費されていきます。
なので、痩せるには有酸素運動をやればいいんだよ!と耳にしたことがある方もいらっしゃるのではないでしょうか
確かに、痩せる=体脂肪を減らす。と結びつくのですが、忘れてはいけないリバウンドの存在が。。。
有酸素運動のみで痩せたいと考えている方は是非ご覧ください!
◎有酸素運動のみで痩せようとすると筋肉量が減って基礎代謝量が落ちる
基礎代謝は一日に消費するエネルギーであり、それが落ちてしまうと一日の消費エネルギーが減ってゆくゆくはリバウンドしてしまう恐れが。。。
また、筋肉量が減るという事は今までよりもパワーが落ちるという事ですので、いつも通り運動しても消費エネルギーがいつもより少なくリバウンドしてしまう恐れが。。。
なぜ有酸素運動のみで痩せようとすると筋肉量が減ってしまうのかといいますと。。。
◆有酸素運動では筋力アップ・筋肉量増加は見込めないという事
有酸素運動の様に中~長期的に行える強度では、筋力アップ・筋肉量増加させるには強度が足りないのです。
筋力アップ・筋肉量増加を見込むにはもっと強度が高い運動(筋力トレーニング等)を行う必要があります。
◆筋肉が分解されてエネルギーとして使われてしまうため
有酸素運動を行う際に筋肉のタンパク質が分解されてエネルギーとなってしまう。大まかにいうと筋肉から栄養を摂ってしまい、筋肉がやせ細ってしまうという事。。。結果代謝が落ちてリバウンドしてしまう恐れが。。。
筋肉量を減らしたくないという方は、しっかりと筋トレを行う事をおすすめします
というか筋トレなしで痩せるのは難しいのではないかと思います
あとは、「BCAA」を含んだサプリメントを摂取する事がおすすめ!
ザッキーもレッスンの度に飲んでますが、疲れが全然違いますし、筋肉が落ちている感じもしません
◎BCAAとは。。。
・体を生成しているアミノ酸で体内では生成不可能な必須アミノ酸(バリン・ロイシン・イソロイシン)というアミノ酸の総称をいいます
・摂取することで運動によって壊れた筋組織の回復(疲労回復)や筋肉の強化が見込めます
・筋力アップや持久力アップの効果も期待できます

例として以前飲んでいたBCAA。。。
薬局やスポーツショップなどに売っておりますよ~
ピュアネスでは、自販機にてアミノバリューという商品がありますので、
それでも同様の効果があります
今はもっと安くて美味しいのを飲んでおります~
◎筋肉量を保ちダイエットを成功させたい
◎運動中のパフォーマンスを継続させたい
◎運動後の疲労感を最小限にしたい
◎効率よく筋力アップ・持久力アップをしたい
という方には大変お勧めのアイテムとなっております
とまぁ、長くなりましたが、有酸素運動にはとても素晴らしい効果が期待できます!
ですが、有酸素運動のみではなかなか理想の体を手に入れる、手に入れて継続させることが難しいことが少しでも分って頂ければ幸いです
今回はこんな感じで終わりますが、疑問に感じたことや不思議なことなどがありましたらいつでもスタッフまでお聞きください
それでは、またブログでお会いしましょう~

10月も終わりに差し掛かり今年も残すところ2ヶ月弱。。。
本日は暖かったですが、本格的に寒くなってきましたので、体調管理には
十分に注意を払ってお過ごしくださいね

さて、前回のブログの続きですが、本日のお題は。。。
【有酸素運動のみで痩せた】
というお題について触れていきます。現在、有酸素運動のみしか行って
いない方も体の為になりますので、ご覧くださいませ

そもそも有酸素運動とは。。。
ウォーキングやジョギングのように、酸素を取り込みながら比較的中~長時間継続できる弱~中強度の運動をさします。
有酸素運動のエネルギー源は、糖質・脂肪がエネルギーとなり酸素と消費されていきます。
なので、痩せるには有酸素運動をやればいいんだよ!と耳にしたことがある方もいらっしゃるのではないでしょうか

確かに、痩せる=体脂肪を減らす。と結びつくのですが、忘れてはいけないリバウンドの存在が。。。
有酸素運動のみで痩せたいと考えている方は是非ご覧ください!
◎有酸素運動のみで痩せようとすると筋肉量が減って基礎代謝量が落ちる
基礎代謝は一日に消費するエネルギーであり、それが落ちてしまうと一日の消費エネルギーが減ってゆくゆくはリバウンドしてしまう恐れが。。。
また、筋肉量が減るという事は今までよりもパワーが落ちるという事ですので、いつも通り運動しても消費エネルギーがいつもより少なくリバウンドしてしまう恐れが。。。
なぜ有酸素運動のみで痩せようとすると筋肉量が減ってしまうのかといいますと。。。

◆有酸素運動では筋力アップ・筋肉量増加は見込めないという事
有酸素運動の様に中~長期的に行える強度では、筋力アップ・筋肉量増加させるには強度が足りないのです。
筋力アップ・筋肉量増加を見込むにはもっと強度が高い運動(筋力トレーニング等)を行う必要があります。
◆筋肉が分解されてエネルギーとして使われてしまうため
有酸素運動を行う際に筋肉のタンパク質が分解されてエネルギーとなってしまう。大まかにいうと筋肉から栄養を摂ってしまい、筋肉がやせ細ってしまうという事。。。結果代謝が落ちてリバウンドしてしまう恐れが。。。
筋肉量を減らしたくないという方は、しっかりと筋トレを行う事をおすすめします


あとは、「BCAA」を含んだサプリメントを摂取する事がおすすめ!
ザッキーもレッスンの度に飲んでますが、疲れが全然違いますし、筋肉が落ちている感じもしません

◎BCAAとは。。。
・体を生成しているアミノ酸で体内では生成不可能な必須アミノ酸(バリン・ロイシン・イソロイシン)というアミノ酸の総称をいいます
・摂取することで運動によって壊れた筋組織の回復(疲労回復)や筋肉の強化が見込めます
・筋力アップや持久力アップの効果も期待できます
例として以前飲んでいたBCAA。。。
薬局やスポーツショップなどに売っておりますよ~

ピュアネスでは、自販機にてアミノバリューという商品がありますので、
それでも同様の効果があります

今はもっと安くて美味しいのを飲んでおります~
◎筋肉量を保ちダイエットを成功させたい
◎運動中のパフォーマンスを継続させたい
◎運動後の疲労感を最小限にしたい
◎効率よく筋力アップ・持久力アップをしたい
という方には大変お勧めのアイテムとなっております

とまぁ、長くなりましたが、有酸素運動にはとても素晴らしい効果が期待できます!
ですが、有酸素運動のみではなかなか理想の体を手に入れる、手に入れて継続させることが難しいことが少しでも分って頂ければ幸いです

今回はこんな感じで終わりますが、疑問に感じたことや不思議なことなどがありましたらいつでもスタッフまでお聞きください

それでは、またブログでお会いしましょう~
今年も残り3ヶ月。。。季節はもう秋になり時間の過ぎる速さを感じております、ザッキーです
先日のスイミングスタッフとの合同バレーボールでは思うように動くことが出来ず、
昔のあんなにジャンプできたんだーという思い出が走馬灯のように流れながら、
バレーをしていました
まともにバレーをやらなくなって10年以上が経ちましたので、できないのは予想
しておりましたが、こんなにもできんもんかと。。。
そりゃそうです。。。あの頃より15kg程体重が増加したのですから。。。
まぁ、その分筋肉が増えて体重も増加したので、マイナスには思っていませんが。。。
来年はもっと飛べる様に余分ものを落とさないと。。。
さて、前回のブログでは「痩せたけどリバウンドしてしまった」というお題の上で話を書いていきました。
その中で「摂取カロリーと消費カロリー」についてお話をしましたが、今回は残りの「運動量を減らした」という方の場合についてお話をしていきます
詳しくはザッキーの前回のブログをご覧ください。
◎運動量を減らした
目的の体重になったので、運動量は減らしたら、リバウンドしてしまった。。。
という方は少なからずいらっしゃるのではないでしょうか
運動量を減らすのは悪いことではないのですが、以下の事が当てはまっていませんでしょうか?
①減量時よりも運動量を極端に減らしてしまった
②運動量はそれほど減らしていないが、食事量を減量前に戻してしまった
①も②も単純に総消費カロリー < 摂取カロリーになってしまった可能性がありますね。
簡単に言うと、食事で得るエネルギーが一日の総消費エネルギーを上回ってしまった為、リバウンドした。。。
これは、言わずとも自然の事ですよね。。。
目標体重を達成したことはとても素晴らしいことだと思います
達成の為にさぞかし辛い時期もあったことでしょう
ですが、その後は。。。??
と考えた時に元の体重に戻っていいのか?現状維持をするのか?
を考えて頂ければ自ずと運動も食事も意識出来る様になるかと思います

お腹いっぱい食べたくなる時もあります。。。私なんて毎日お腹いっぱい食べたいと思っていますし。。。
ですが、これから先も目標の体型・体重を維持するためにずっと続けられる様な食事と運動をしていくことが大切だとおもいますので、目標達成した後も油断大敵なのであります

ザッキーも何度この問題に直面したことか。。。経験された皆さんと同じ様に気持ちはわかります。。。
体を良い方向に変えるのって案外大変なことですが、体が変わると、
「あ~運動していて良かったな~」、「食生活気をつけてて良かったな~」と感じられるようになることかとおもいます
皆さんも是非、自分の体を大切にして頂ければと思います
とにかく食べ過ぎたら運動ですね!!
食べ過ぎたら次の日はピュアネスに是非お越し頂き運動しましょう!!
それでは、ザッキーでした

先日のスイミングスタッフとの合同バレーボールでは思うように動くことが出来ず、
昔のあんなにジャンプできたんだーという思い出が走馬灯のように流れながら、
バレーをしていました

まともにバレーをやらなくなって10年以上が経ちましたので、できないのは予想
しておりましたが、こんなにもできんもんかと。。。
そりゃそうです。。。あの頃より15kg程体重が増加したのですから。。。
まぁ、その分筋肉が増えて体重も増加したので、マイナスには思っていませんが。。。
来年はもっと飛べる様に余分ものを落とさないと。。。
さて、前回のブログでは「痩せたけどリバウンドしてしまった」というお題の上で話を書いていきました。
その中で「摂取カロリーと消費カロリー」についてお話をしましたが、今回は残りの「運動量を減らした」という方の場合についてお話をしていきます

詳しくはザッキーの前回のブログをご覧ください。
◎運動量を減らした
目的の体重になったので、運動量は減らしたら、リバウンドしてしまった。。。
という方は少なからずいらっしゃるのではないでしょうか

運動量を減らすのは悪いことではないのですが、以下の事が当てはまっていませんでしょうか?
①減量時よりも運動量を極端に減らしてしまった
②運動量はそれほど減らしていないが、食事量を減量前に戻してしまった
①も②も単純に総消費カロリー < 摂取カロリーになってしまった可能性がありますね。
簡単に言うと、食事で得るエネルギーが一日の総消費エネルギーを上回ってしまった為、リバウンドした。。。
これは、言わずとも自然の事ですよね。。。
目標体重を達成したことはとても素晴らしいことだと思います


ですが、その後は。。。??
と考えた時に元の体重に戻っていいのか?現状維持をするのか?
を考えて頂ければ自ずと運動も食事も意識出来る様になるかと思います

お腹いっぱい食べたくなる時もあります。。。私なんて毎日お腹いっぱい食べたいと思っていますし。。。
ですが、これから先も目標の体型・体重を維持するためにずっと続けられる様な食事と運動をしていくことが大切だとおもいますので、目標達成した後も油断大敵なのであります


ザッキーも何度この問題に直面したことか。。。経験された皆さんと同じ様に気持ちはわかります。。。
体を良い方向に変えるのって案外大変なことですが、体が変わると、
「あ~運動していて良かったな~」、「食生活気をつけてて良かったな~」と感じられるようになることかとおもいます

皆さんも是非、自分の体を大切にして頂ければと思います

とにかく食べ過ぎたら運動ですね!!
食べ過ぎたら次の日はピュアネスに是非お越し頂き運動しましょう!!
それでは、ザッキーでした
8月も今日で終わり。。。早くも9月に突入しますね
駐車場からバックヤードにくるまで背中が汗でにじむザッキーです
笑
夏も終わり秋へと季節は流れ行くようですが、日々温度差がありますね
蒸し暑い日から今日のような20℃を下回る日など。。。激しい温度差は身体にとってあまりよくありません
その日の天気や気温、湿度をしっかりと把握して体調が崩れない様、十分にお気を付けてお過ごしくださいませ
さて、前回のブログの
『運動効果を上げるために』の第2弾でございます
第1弾の「運動しているのに効果が出ない」は前回のザッキーの記事をご覧くださいませ
第2弾は『痩せたけどリバウンドした』というお話を基に記事を書いていきたいと思います
【頑張って〇ヶ月で〇kgダイエットしたけどリバウンドしちゃった
】
そんな経験をした方はいらっしゃいますか
かくゆう私も3ヶ月で12kg痩せてリバウンドしてしまった経験をもっています
笑
リバウンドしてしまったという原因としては様々なことが考えられますが、ザッキーが経験、勉強した中では以下様な事が考えられます
◎ 痩せる前の食事に戻した
◎ 運動量を減らした
◎ 有酸素運動のみで痩せた
その他にも、体内の水分量が増加し体重が増えた…
ですとか、減量中のストレスでドカ食いしてしまったなどあると思いますが、
基本的に上の3つの項目が大きな原因と考えられます
◎ 痩せる前の食事に戻した
これはこれで構わないのですが、リバウンドしたという事は食事の量・カロリーなどが多かった可能性があります。。。
経験者・現在実行している方は思い出してみてください
ダイエットとは簡単に言うと。。。
【 摂取カロリー < 総消費カロリー 】
摂取カロリー(食事などから得たカロリー)が、総消費カロリー(基礎代謝含め、運動や仕事などで消費した1日のカロリー)を上回らなければ体重は落ちていきます
ですので、自分の総消費カロリーを把握し、総消費カロリーを上回らないようにすれば、原則的には体重が大きく増加する可能性は減ります

インターネットで、『総消費カロリー計算』と検索すると、
あくまでおおまかではありますが、総消費カロリーが計算できます
そして、それを把握した上で一日の目安になるカロリーも出してみましょう!
ザッキーの場合は、
1日の総消費カロリー(約3000カロリー)、一日の摂取カロリー目安(約2500カロリー)
とします。
ここでマイナス500カロリーとなるので、単純にこのマイナス500カロリーの日を13回繰り返せば、脂肪が1kg減る計算となるんですね。。。
まぁ、あくまで目安であり、上手くいかない場合もありますが。。。
【PFCバランスを意識する】
P=PROTEIN(たんぱく質)
F=FAT(脂肪)
C=CARBOHYDRATE(炭水化物)
ご自分の食生活の中で3大栄養素といわれる、たんぱく質、脂肪、炭水化物の摂取にかたよりはないでしょうか?
思い返してみてください。。。

上図がPFCバランスの比率となっておりまして、半分以上C(糖質=炭水化物)が占めていますね。。。
皆さんもされている運動でエネルギーとして消費されるのが、炭水化物なんです
(車で言うところのガソリン)
有酸素運動を20分以上行うと、F(脂質=脂肪)が燃焼されるのですが、
基本的に体内に炭水化物=糖質が無い状態では運動しても大変なことが起こるだけです。。。
要はガス欠ってやつですね。。。私も一度ガス欠で倒れました。。。
要するに何がお伝えしたいかと言いますと、太るから主食(ごはん、パン、麺)等は食べない
お肉や甘いものは全く食べない。。。
とするのは、ダイエットとしてあまりおすすめできませんし、体や筋肉に栄養が行かず、ダイエットどころか返って太ってしまう場合も。。。
あくまで食べ過ぎないところから始めて、最低限のバランスを意識した量は摂取するようにしましょう!
さて、つい癖で長くなってしまったので、残りは次回にお伝えしたいと思います
何か知りたい事などありましたら、直接お伝え頂くか、コメント等に残して頂ければ幸いです
それでは、また~

駐車場からバックヤードにくるまで背中が汗でにじむザッキーです

夏も終わり秋へと季節は流れ行くようですが、日々温度差がありますね

蒸し暑い日から今日のような20℃を下回る日など。。。激しい温度差は身体にとってあまりよくありません

その日の天気や気温、湿度をしっかりと把握して体調が崩れない様、十分にお気を付けてお過ごしくださいませ

さて、前回のブログの
『運動効果を上げるために』の第2弾でございます

第1弾の「運動しているのに効果が出ない」は前回のザッキーの記事をご覧くださいませ

第2弾は『痩せたけどリバウンドした』というお話を基に記事を書いていきたいと思います

【頑張って〇ヶ月で〇kgダイエットしたけどリバウンドしちゃった

そんな経験をした方はいらっしゃいますか

かくゆう私も3ヶ月で12kg痩せてリバウンドしてしまった経験をもっています


リバウンドしてしまったという原因としては様々なことが考えられますが、ザッキーが経験、勉強した中では以下様な事が考えられます

◎ 痩せる前の食事に戻した
◎ 運動量を減らした
◎ 有酸素運動のみで痩せた
その他にも、体内の水分量が増加し体重が増えた…
ですとか、減量中のストレスでドカ食いしてしまったなどあると思いますが、
基本的に上の3つの項目が大きな原因と考えられます

◎ 痩せる前の食事に戻した
これはこれで構わないのですが、リバウンドしたという事は食事の量・カロリーなどが多かった可能性があります。。。
経験者・現在実行している方は思い出してみてください

ダイエットとは簡単に言うと。。。
【 摂取カロリー < 総消費カロリー 】
摂取カロリー(食事などから得たカロリー)が、総消費カロリー(基礎代謝含め、運動や仕事などで消費した1日のカロリー)を上回らなければ体重は落ちていきます
ですので、自分の総消費カロリーを把握し、総消費カロリーを上回らないようにすれば、原則的には体重が大きく増加する可能性は減ります

インターネットで、『総消費カロリー計算』と検索すると、
あくまでおおまかではありますが、総消費カロリーが計算できます
そして、それを把握した上で一日の目安になるカロリーも出してみましょう!
ザッキーの場合は、
1日の総消費カロリー(約3000カロリー)、一日の摂取カロリー目安(約2500カロリー)
とします。
ここでマイナス500カロリーとなるので、単純にこのマイナス500カロリーの日を13回繰り返せば、脂肪が1kg減る計算となるんですね。。。
まぁ、あくまで目安であり、上手くいかない場合もありますが。。。
【PFCバランスを意識する】
P=PROTEIN(たんぱく質)
F=FAT(脂肪)
C=CARBOHYDRATE(炭水化物)
ご自分の食生活の中で3大栄養素といわれる、たんぱく質、脂肪、炭水化物の摂取にかたよりはないでしょうか?
思い返してみてください。。。

上図がPFCバランスの比率となっておりまして、半分以上C(糖質=炭水化物)が占めていますね。。。
皆さんもされている運動でエネルギーとして消費されるのが、炭水化物なんです

有酸素運動を20分以上行うと、F(脂質=脂肪)が燃焼されるのですが、
基本的に体内に炭水化物=糖質が無い状態では運動しても大変なことが起こるだけです。。。
要はガス欠ってやつですね。。。私も一度ガス欠で倒れました。。。
要するに何がお伝えしたいかと言いますと、太るから主食(ごはん、パン、麺)等は食べない

お肉や甘いものは全く食べない。。。
とするのは、ダイエットとしてあまりおすすめできませんし、体や筋肉に栄養が行かず、ダイエットどころか返って太ってしまう場合も。。。
あくまで食べ過ぎないところから始めて、最低限のバランスを意識した量は摂取するようにしましょう!
さて、つい癖で長くなってしまったので、残りは次回にお伝えしたいと思います

何か知りたい事などありましたら、直接お伝え頂くか、コメント等に残して頂ければ幸いです

それでは、また~