×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ホームページが新しくなりました
それに伴い、スタッフブログも新しくなりましたので、下記URLをクリックして新しいホームページをブックマーク、お気に入り登録して頂けば幸いです。
新しいホームページに飛んだら、スタッフブログをクリックして頂くと新しいスタッフブログがご覧頂けます。
↓↓↓新ホームページ クリック↓↓↓
http://puresports.co.jp/pureness/

それに伴い、スタッフブログも新しくなりましたので、下記URLをクリックして新しいホームページをブックマーク、お気に入り登録して頂けば幸いです。
新しいホームページに飛んだら、スタッフブログをクリックして頂くと新しいスタッフブログがご覧頂けます。
↓↓↓新ホームページ クリック↓↓↓
http://puresports.co.jp/pureness/
PR
皆さん、いかがお過ごしでしょうか?ザッキーです
もう間もなく2月も終わり3月に入りますね!
雪が降っていないので冬を過ごした感は少ないですが、暖かくなってもっとピュアネスに脚を運びやすくなって貰えればうれしいです
さて、私も福島に移り住んで12年の歳月が流れました
早いもので今年33歳になります。。。
入社した21歳のころが懐かしいです
職業柄なのか、おかげさまで32歳になった今が一番体力、筋力に満ち溢れております
入社した頃なんて体重も今よりあって、筋肉はほぼたるんでおり、とてもインストラクターとは言えない体でした
オープンからいらっしゃる方は昔のザッキーの姿を知っているはず。。。笑

懐かしのメンバーもおります、2009年の写真
笑
皆、元気かな~
年齢を重ねるとともに疲れが取れにくくなったりはしますが、まだまだ元気に過ごせそうです
いつもこの2月になると福島に越してきたことを思い返し、初心を振り返ります
色々と失敗したなぁ。。。あの時こうすればよかったなぁ。。。と思う事はたくさんありますが、
ピュアネスで仕事を続けて良かったと心から思っております
会員の皆さんと触れ合う事はもちろん、レッスンに参加してくださった方の笑顔、パーソナルトレーニングで一生懸命に取り組んでくださる姿勢、共に仕事を盛り上げてくれる仲間、すべての方に感謝をしながら過ごしていきたいと思います
至らない点も多々ございますが、13年目のザッキーを何卒宜しくお願い致します


もう間もなく2月も終わり3月に入りますね!
雪が降っていないので冬を過ごした感は少ないですが、暖かくなってもっとピュアネスに脚を運びやすくなって貰えればうれしいです

さて、私も福島に移り住んで12年の歳月が流れました

早いもので今年33歳になります。。。
入社した21歳のころが懐かしいです

職業柄なのか、おかげさまで32歳になった今が一番体力、筋力に満ち溢れております

入社した頃なんて体重も今よりあって、筋肉はほぼたるんでおり、とてもインストラクターとは言えない体でした

オープンからいらっしゃる方は昔のザッキーの姿を知っているはず。。。笑
懐かしのメンバーもおります、2009年の写真

皆、元気かな~
年齢を重ねるとともに疲れが取れにくくなったりはしますが、まだまだ元気に過ごせそうです

いつもこの2月になると福島に越してきたことを思い返し、初心を振り返ります

色々と失敗したなぁ。。。あの時こうすればよかったなぁ。。。と思う事はたくさんありますが、
ピュアネスで仕事を続けて良かったと心から思っております

会員の皆さんと触れ合う事はもちろん、レッスンに参加してくださった方の笑顔、パーソナルトレーニングで一生懸命に取り組んでくださる姿勢、共に仕事を盛り上げてくれる仲間、すべての方に感謝をしながら過ごしていきたいと思います

至らない点も多々ございますが、13年目のザッキーを何卒宜しくお願い致します

今年も残りわずかとなり、本格的に寒さが増してきましたね

ザッキーです
私は朝、寒くて起きる事が多くなりました
(布団を蹴とばすので)
皆さんは体調管理どの様にされていますか?
アイスやジュース等の冷えた飲み物、食べ物などを取り込むと胃腸が冷えてしまい、新陳代謝が下がり、体温も低下してしまいます
体温が下がる事で体の免疫力も低下し風邪に掛かり易くなったり、体調不良に陥ってしまったりする可能性が考えられます(アイス食べて水を飲みまくった先週の私です
)
冬場は体温管理が難しい時期でもあります
以下の事に気を付けてお過ごしください!
①暖かい格好で過ごす(着こみ過ぎも注意!衣服で体が圧迫されて血流が悪くなるかも)
②お風呂で体の芯まで温まる(お風呂の前後に水分補給を忘れずに)
③暖かいものを食べる(鍋物は暖かいし野菜やたんぱく質、糖質が取れてバランスが良いですよね)
④運動して基礎代謝を上げて体温を維持、向上させる(運動をしないと筋肉が減って基礎代謝が低下してしまいます)
⑤ご飯をしっかり食べる(ご飯を食べないと代謝が上手く上がらずエネルギーが作られなくなります)
ふと、気を抜くと体調を崩してしまうので十分に体調管理に気を配りながらお過ごしくださいませ
話は変わり昨日、UBOUNDの新曲をマイホームで練習していた最中に。。。
ぴょん。。。

小さなクリーチャーが飛び乗ってきました
あやべーコーチやいそっぷだったら奇声を発し白目を向いて倒れこみ、あっきーさんは顔と両手を高速でブルブルさせながら痙攣して倒れこむかもしれないレベルですが、
私、ザッキーは周りは田んぼに囲まれ、山や川を遊び場としていた男です
笑
こんな親指位のクリーチャーによる、スピリチュアルアタック(精神的攻撃?)は、全くダメージを受け付けません
突然ですが、この時ザッキー発した第一声は一体何だったでしょうか

①うわぁぁぁぁぁ~
②おい
③はっ?
答えは、このブログのどこかに隠されています
笑 もしわかったら、教えてくださいね
今年も残り少し。。。健康的に元気な体を作り上げて、2020年を迎えられる様に引き続き、頑張っていきましょう
ザッキーでした
あと、このクリーチャーの名前を知っている方教えてください!(^^)!


ザッキーです

私は朝、寒くて起きる事が多くなりました

皆さんは体調管理どの様にされていますか?
アイスやジュース等の冷えた飲み物、食べ物などを取り込むと胃腸が冷えてしまい、新陳代謝が下がり、体温も低下してしまいます

体温が下がる事で体の免疫力も低下し風邪に掛かり易くなったり、体調不良に陥ってしまったりする可能性が考えられます(アイス食べて水を飲みまくった先週の私です

冬場は体温管理が難しい時期でもあります

①暖かい格好で過ごす(着こみ過ぎも注意!衣服で体が圧迫されて血流が悪くなるかも)
②お風呂で体の芯まで温まる(お風呂の前後に水分補給を忘れずに)
③暖かいものを食べる(鍋物は暖かいし野菜やたんぱく質、糖質が取れてバランスが良いですよね)
④運動して基礎代謝を上げて体温を維持、向上させる(運動をしないと筋肉が減って基礎代謝が低下してしまいます)
⑤ご飯をしっかり食べる(ご飯を食べないと代謝が上手く上がらずエネルギーが作られなくなります)
ふと、気を抜くと体調を崩してしまうので十分に体調管理に気を配りながらお過ごしくださいませ

話は変わり昨日、UBOUNDの新曲をマイホームで練習していた最中に。。。
ぴょん。。。
小さなクリーチャーが飛び乗ってきました

あやべーコーチやいそっぷだったら奇声を発し白目を向いて倒れこみ、あっきーさんは顔と両手を高速でブルブルさせながら痙攣して倒れこむかもしれないレベルですが、
私、ザッキーは周りは田んぼに囲まれ、山や川を遊び場としていた男です


こんな親指位のクリーチャーによる、スピリチュアルアタック(精神的攻撃?)は、全くダメージを受け付けません

突然ですが、この時ザッキー発した第一声は一体何だったでしょうか


①うわぁぁぁぁぁ~
②おい
③はっ?
答えは、このブログのどこかに隠されています


今年も残り少し。。。健康的に元気な体を作り上げて、2020年を迎えられる様に引き続き、頑張っていきましょう

ザッキーでした
あと、このクリーチャーの名前を知っている方教えてください!(^^)!
11月に入り朝晩が寒く感じる様になりました、ザッキーです
季節の変わり目ですので防寒対策には十分に気を付けてお過ごしください
風邪をひいてピュアネスに来れないとならない様に日々自身の体や気候、環境に気を配って頂ければと思います
さて、最近の私は高強度インターバルトレーニング、訳してHIIT(ヒット)というトレーニングにハマっています

内容は様々ですが、私がやっているものはどんなものかといいますと、
①15秒間全力で走る
↓
②45秒間インターバル(休憩)を取る
上記の運動を計8セット繰り返します
なので、合計10分も満たない状態で終了しますが、とにかく全力で行うのがキツイ。。。
大人になってこんなに走った事がないという位全力で走っています

と、まぁ何故こんな事をしているのかというと、体力向上などの効果もあるのですが、
運動後、最大48時間まで続く脂肪燃焼効果(アフターバーン)が期待できるからなのです

そのおかげで体重も体脂肪が落ちてきたので、辛いですが継続していきたいと思います
このHIITにはこんな効果があるので参考までにご覧ください。
◎最大酸素摂取量の増加 ➡ 疲れを感じる前に速く長い距離を走れる(動ける)様になる
◎筋肉の強化 ➡ 強度の高い運動に耐えられる能力・筋肉が身につく
◎速筋繊維が鍛えられる ➡ 瞬発力などが向上する
◎脂肪燃焼・アフターバーン効果 ➡ 血中の脂肪分や体内に蓄積した脂肪を燃焼、また運動後、最大48時間燃焼しつづけてくれる為、体が引き締まる
私はランニングでHIITを行っていますが、その他の運動でもOKという事です
例えば、
◎腹筋
◎腕立て
◎スクワット
◎ジャンプ
◎自転車こぎ
などなど色々な運動を取り入れる事も可能です
また、高強度という事にこだわらなくてもいいと私は思っています
・激しいのはちょっと。。。
・続くか心配。。。
という方は、中程度の強度で行うのもいいと思います
まず、今行っている運動とは別の新しい刺激が体に加わるわけでも効果が期待できますし、
運動強度のメリハリがつき、飽きずに短時間で行えるからです
ただ、いきなり始めるのはおススメしませんので、準備運動などをしっかりして無理のないところからスタートしてみてください
興味がある方は気軽にお声がけください
以上、ザッキーでした

季節の変わり目ですので防寒対策には十分に気を付けてお過ごしください


さて、最近の私は高強度インターバルトレーニング、訳してHIIT(ヒット)というトレーニングにハマっています


内容は様々ですが、私がやっているものはどんなものかといいますと、
①15秒間全力で走る
↓
②45秒間インターバル(休憩)を取る
上記の運動を計8セット繰り返します

なので、合計10分も満たない状態で終了しますが、とにかく全力で行うのがキツイ。。。

大人になってこんなに走った事がないという位全力で走っています

と、まぁ何故こんな事をしているのかというと、体力向上などの効果もあるのですが、
運動後、最大48時間まで続く脂肪燃焼効果(アフターバーン)が期待できるからなのです


そのおかげで体重も体脂肪が落ちてきたので、辛いですが継続していきたいと思います

このHIITにはこんな効果があるので参考までにご覧ください。
◎最大酸素摂取量の増加 ➡ 疲れを感じる前に速く長い距離を走れる(動ける)様になる
◎筋肉の強化 ➡ 強度の高い運動に耐えられる能力・筋肉が身につく
◎速筋繊維が鍛えられる ➡ 瞬発力などが向上する
◎脂肪燃焼・アフターバーン効果 ➡ 血中の脂肪分や体内に蓄積した脂肪を燃焼、また運動後、最大48時間燃焼しつづけてくれる為、体が引き締まる
私はランニングでHIITを行っていますが、その他の運動でもOKという事です

例えば、
◎腹筋
◎腕立て
◎スクワット
◎ジャンプ
◎自転車こぎ
などなど色々な運動を取り入れる事も可能です

また、高強度という事にこだわらなくてもいいと私は思っています

・激しいのはちょっと。。。
・続くか心配。。。
という方は、中程度の強度で行うのもいいと思います

まず、今行っている運動とは別の新しい刺激が体に加わるわけでも効果が期待できますし、
運動強度のメリハリがつき、飽きずに短時間で行えるからです

ただ、いきなり始めるのはおススメしませんので、準備運動などをしっかりして無理のないところからスタートしてみてください

興味がある方は気軽にお声がけください


ダラーン。。。(疲れ果てて檻の上で垂れている猫さん

今、家に帰ったらこの猫さんの様な感じになりたいザッキーです


本日のプログラムが終了したので、垂れてのんびりしたい気持ちでいっぱいでございます

ところで皆さんは体のメンテナンスを日々取り入れていますか

私はアクティブ系のレッスンが多い為、日々ストレッチやストレッチポール、フォールローラー等でコンディションを整え、定期的にマッサージ等で自分ではどうにもできないコリや張りをほぐして貰っています

激押しして貰い、悶えながらもやっているんですが、やはり自分でほぐすのとは訳が違いますね

お尻とかぐりぐり押してもらうと腰回りの緊張が解けてとても楽になります

あとは、足つぼ・ふくらはぎ・膝の裏が物凄く痛い。。。
走ったり弾むレッスンが多いので脚に疲れがたまっている証拠ですね。。。
でも、決して声を出したりせずにどこまで耐えられるかをテーマに挑んでおります

歯を食いしばって、手でシーツで握りしめて(タオルで見えないので)耐える足つぼ30分。。
。
リラクゼーションに行っているのに背中と手の汗はレッスン開始5分と同じ状態です

話はさておき、普段からウォーミングアップ、クールダウンを取り入れていないという方は意識的に体のコンディションを整える様にしてみてください


それでもダメだったら1ヶ月に1回程マッサージに行くことのもいいかもしれませんね

ご自宅・ピュアネスでもできるのは、ストレッチ

使用した筋肉を中心にゆっくりじっくり伸ばすことで血液の流れが促進されます。
よって疲労物質も促されて疲労が溜まりにくくなりますよ

あとは、ピュアネスではストレッチポールをオススメしております

背骨・骨盤の歪みを本来あるべき形に近づけてくれます

と、まぁ様々なコンディションを整える方法がある訳ですが、どなたにもオススメとなっております

想像してみてください。。。

朝起きてダルイ。。。
筋肉痛が取れず仕事や家事に支障。。。
腰痛、肩こりが慢性化して常に体が不調。。。
そんな事がコンディションを整える事で軽減、改善されると思ったら最高じゃないですか

継続する事で効果は期待できますよ

パーソナルトレーニングでは、トレーニングのみならず、腰痛改善や肩こり改善、ストレッチ、ストレッチポールの使い方などもご案内ができますので、是非この機会に興味がある方はお申し込みくださいませ

もし分からなければちょこっとご案内も可能ですのでお気軽に

最近の私のスマホの待ち受け画面

テーブルから垂れている猫さんがお気に入りです

皆さんも良かったら癒されてくださいませ

それでは、また~
猛暑日が続く福島。。。いかがお過ごしでしょうか

本当に水分の補給が欠かせない日が続きますね

そして、私の汗が噴き出る確率が120%でございます、ザッキーです
笑
運動すると汗が吹き飛んで皆さんにご迷惑をお掛けする確率も120%ですが
こんな暑い日は涼しい場所で過ごしたいと思っている方。。。
涼しいのはピュアネスです
冷房ガンガンにつけて、お待ちしておりますので是非涼みに来て下さい
さて、最近の私はというと特に大きな変わりはないのですが、
楽しく過ごしている訳ですが、強いて言うならば仕事以外で体を動かすようにしています
まぁ、筋トレがメインとなりますが、スタジオレッスンを合わせると毎日運動している状態が続いてます
(ちゃんと必要な休養と栄養は取っています
)
おかげで体脂肪をマイナスに、筋肉量をプラスにする事ができました
見た目はあまり変わりはありませんが、とりあえず4kg程は落とす事もできました
見た目はあまり変わりませんが、もっとカッコイイ体にしていきたいと思います
皆さんも引き締めたいならば筋トレをしましょう!代謝が上がって脂肪を燃焼しやすい体が作れますよ
さて、話は変わりましてピュアネス福島では、入会キャンペーンを実施ている訳なのですが、
シティ情報ふくしまさんにも今回は記事、WEBを掲載して頂きました
ご覧になられた方はいらっしゃいますかね
CJを見たの一言で、体験料が、な、なんと
2160円 ➡ 0円(1回のみ)
インボディ(体組成)が1回無料!(通常1回540円)
という特典が付いております
ご入会を検討されている方は是非とも一度ピュアネスで体験をしてみてくださいね
更にご入会キャンペーンもやっておりますので、10000円以上お得にご入会することができる機会となっております
是非、この機会に運動習慣をつけて理想の体を手に入れましょう!

そして、いそっぷとジョーのコンビによる写真がCJのWEBサイトで「30いいね
」をしているという状況でございます
意外とwEBで見られているんですね
会員の皆様は、ご家族・ご友人の方にも是非お伝え頂ければ幸いです
終わりに。。。
昔々、とある青年がボクシングを習っていたそうな。。。
最近はボクシングには飽きて、ひげ脱毛に通っているそうですが、
なんと両手を出すと笑いながらパンチをしたり、ニヤニヤしながらシャドーボクシングをしてくれるとかなんとか。。。
笑
是非、彼に会ったら両手を前に差し出してみてくださいね
笑
それでは、ザッキーでした


本当に水分の補給が欠かせない日が続きますね


そして、私の汗が噴き出る確率が120%でございます、ザッキーです

運動すると汗が吹き飛んで皆さんにご迷惑をお掛けする確率も120%ですが

こんな暑い日は涼しい場所で過ごしたいと思っている方。。。
涼しいのはピュアネスです

冷房ガンガンにつけて、お待ちしておりますので是非涼みに来て下さい

さて、最近の私はというと特に大きな変わりはないのですが、
楽しく過ごしている訳ですが、強いて言うならば仕事以外で体を動かすようにしています

まぁ、筋トレがメインとなりますが、スタジオレッスンを合わせると毎日運動している状態が続いてます


おかげで体脂肪をマイナスに、筋肉量をプラスにする事ができました

見た目はあまり変わりはありませんが、とりあえず4kg程は落とす事もできました

見た目はあまり変わりませんが、もっとカッコイイ体にしていきたいと思います

皆さんも引き締めたいならば筋トレをしましょう!代謝が上がって脂肪を燃焼しやすい体が作れますよ

さて、話は変わりましてピュアネス福島では、入会キャンペーンを実施ている訳なのですが、
シティ情報ふくしまさんにも今回は記事、WEBを掲載して頂きました

ご覧になられた方はいらっしゃいますかね

CJを見たの一言で、体験料が、な、なんと
2160円 ➡ 0円(1回のみ)
インボディ(体組成)が1回無料!(通常1回540円)
という特典が付いております

ご入会を検討されている方は是非とも一度ピュアネスで体験をしてみてくださいね

更にご入会キャンペーンもやっておりますので、10000円以上お得にご入会することができる機会となっております

是非、この機会に運動習慣をつけて理想の体を手に入れましょう!
そして、いそっぷとジョーのコンビによる写真がCJのWEBサイトで「30いいね



会員の皆様は、ご家族・ご友人の方にも是非お伝え頂ければ幸いです

終わりに。。。
昔々、とある青年がボクシングを習っていたそうな。。。

最近はボクシングには飽きて、ひげ脱毛に通っているそうですが、
なんと両手を出すと笑いながらパンチをしたり、ニヤニヤしながらシャドーボクシングをしてくれるとかなんとか。。。

是非、彼に会ったら両手を前に差し出してみてくださいね

それでは、ザッキーでした

本日の福島は32℃
33℃
と大変お暑うございました
もちろん汗だくで過ごしました、ザッキーです

いやはやもう夏といっても過言ではないでしょう、本日の暑さは
レッスンも予想通り汗をかいてTシャツの8割が汗で濡れる始末。。。(8月になると10割汗で覆いつくします)
そんな暑い日は、私がいつもしつこく言っている水分補給をこまめにして脱水症状にならない様にしてくださいませ
個人差があるので参考として聞いていただきたいのですが、一日の中で体から抜ける水分量は、
2000ml以上
と言われており、それに運動加えて水分が放出されたならば3000mlを超す場合も考えられます
尿や便、吐く息や皮膚からも自然と水分が抜けていっているとのことです
運動で抜ける水分量は、私の場合はレッスンで1000ml~1500ml程度体重が減少します
(8月は2000ml)
抜けた分はしっかりと補充してくださいませ
参考までに。。。%で水分が抜けた場合の危険を知りましょう
1~5%



もちろん汗だくで過ごしました、ザッキーです


いやはやもう夏といっても過言ではないでしょう、本日の暑さは

そんな暑い日は、私がいつもしつこく言っている水分補給をこまめにして脱水症状にならない様にしてくださいませ

個人差があるので参考として聞いていただきたいのですが、一日の中で体から抜ける水分量は、
2000ml以上


尿や便、吐く息や皮膚からも自然と水分が抜けていっているとのことです

運動で抜ける水分量は、私の場合はレッスンで1000ml~1500ml程度体重が減少します

抜けた分はしっかりと補充してくださいませ

参考までに。。。%で水分が抜けた場合の危険を知りましょう

1~5%
喉の渇き、めまい、吐き気、ボーっとする、体が重く感じる、
食欲減退、尿が減る、全身の脱力感、皮膚が赤くなる、
イライラする、疲労感、精神不安定 など
6~10%
手足のふるえ、ふらつき、頭痛、体温や脈拍、呼吸の上昇、
幻覚が見える、呼吸困難、めまい、皮膚や粘膜が青紫色になる、
言語不明瞭、けいれん など
11~18%
失神、皮膚の弾力性低下、飲み込み困難、目がくぼむ、
皮膚がひび割れる、尿が出なくなる
20%
生命の危機
できれば、1~5%の時点で水分を補給していきましょう
とにかく上記の1~5%の水分が抜けた状態の症状を覚えて、
意識する様にしましょう!
夏場になると多くの方が熱中症や脱水症状を起こすニュースが
流れますが、他人事ではなくご自身のみを守る為に、ピュアネス
でもそれ以外でも水分補給を徹底して行いましょう
具体的には、1、5L~2.0Lを目安に水分補給すると良い
と言われています
その他は食物にも水分は含まれているので、とりあえず、
朝・昼・夜と500mlのペットボトル1本ずつ摂取するのを
目安に始めて見てはいかがですか
ご自身の体調の為にも是非参考にしてみてください
それでは、ザッキーでした
いつもブログを読んでくださる方、拍手をしてくださる方、読んで声をかけてくださる方。。。皆様いつもありがとうございます
ザッキーです
11周年イベントも終了し少し落ち着きましたピュアネスでは、フィットネスウェアの物販を5月末まで実施しています
この機会に是非新しいウェアで運動してみてくださいね
気分も上がって運動することができると思いますよ
さて、私事ではありますが、先日誕生日を無事に迎える事ができまして、スタッフからのバースデーケーキ(今回は自分で箱を開けて、ろうそくをつけて、火つけるところまで自分でやらさ
れました
笑 10年以上も皆が用意してくれてろうそくの火を消すだけだったのですが、今回はなんとも斬新なお祝いの仕方
笑)
そして、天下の大将軍(ジョー君)が、低音のとても渋い声でハッピーバースデーを歌ってくれました

笑
会員の皆様からもおめでとうと声を頂き、とても充実した日を過ごすことができました
もっとしっかりとした大人の男になれる様に引き続き、精進していきたいと思います
さて、そんな嬉しい日があった反面、ついていない日もある訳で。。。
先日、映画を見に行った際に2回程眠ってしまい、良いところを逃してしまいました。しかもラストとエンディングも。。。

最近、映画でよく眠ってしまうのが癖で、少し勿体ない気持ちです
笑

終了して数分後、スタッフの方に肩をたたかれて起こされたなんてのも初めてな訳で。。。
恥ずかしさ全開でそそくさと映画館を後にしたのですが、その後悲劇は待っていました。。。
お腹がすいたザッキーは運転をしながら今の時間にやっている美味しいお店を探して目的地に向かう為にショートカット

川沿いの土手を通って行ったところ、何やら舗装された道路は終了し砂利道と竹藪。。。
最終的には行き止まりに当たり、泣く泣く引き返すことになりました

とは言っても舗装されていない道は車一台分の幅しかなく、下は川辺部に向かう傾斜のある坂に。。。そして、そんな道をバックで何と100mほど戻ることに。。。この時21時を回っており、周りは街灯もなく真っ暗
この時点で無事に帰れるかどうかものすごく不安になりましが、帰るしかない(というかお腹減ってイライラしてきた)ので、バックのまま戻ることを決意
バックモニターのおかげで最初は調子よく戻れたのですが、途中でドスン!!
大きな石にぶつかってしまった様で、「プシュー」と音がする。。。これはと思ったら、やはり後輪のタイヤがパンクしていました


とりあえず家へも遠くなかったため、慎重かつ急いでバックで戻り、ご飯を食べずに落ち込みながら家に帰りました

後日、修理に行ったら側面が破けており、予想金額の10倍に。。。
とまぁ、そんなついてない日もありましたが、無事に誕生日を迎えられました
と、ご報告を含めブログを書いた次第であります
皆さんも舗装されていない道路や川辺の竹藪には気を付けて運転してくださいね
それでは、またー次のブログまでしばしのお別れでございます
次回もお楽しみに~

11周年イベントも終了し少し落ち着きましたピュアネスでは、フィットネスウェアの物販を5月末まで実施しています


気分も上がって運動することができると思いますよ

さて、私事ではありますが、先日誕生日を無事に迎える事ができまして、スタッフからのバースデーケーキ(今回は自分で箱を開けて、ろうそくをつけて、火つけるところまで自分でやらさ
れました


そして、天下の大将軍(ジョー君)が、低音のとても渋い声でハッピーバースデーを歌ってくれました



会員の皆様からもおめでとうと声を頂き、とても充実した日を過ごすことができました


さて、そんな嬉しい日があった反面、ついていない日もある訳で。。。
先日、映画を見に行った際に2回程眠ってしまい、良いところを逃してしまいました。しかもラストとエンディングも。。。


最近、映画でよく眠ってしまうのが癖で、少し勿体ない気持ちです

終了して数分後、スタッフの方に肩をたたかれて起こされたなんてのも初めてな訳で。。。
恥ずかしさ全開でそそくさと映画館を後にしたのですが、その後悲劇は待っていました。。。
お腹がすいたザッキーは運転をしながら今の時間にやっている美味しいお店を探して目的地に向かう為にショートカット


川沿いの土手を通って行ったところ、何やら舗装された道路は終了し砂利道と竹藪。。。

最終的には行き止まりに当たり、泣く泣く引き返すことになりました

とは言っても舗装されていない道は車一台分の幅しかなく、下は川辺部に向かう傾斜のある坂に。。。そして、そんな道をバックで何と100mほど戻ることに。。。この時21時を回っており、周りは街灯もなく真っ暗

この時点で無事に帰れるかどうかものすごく不安になりましが、帰るしかない(というかお腹減ってイライラしてきた)ので、バックのまま戻ることを決意

バックモニターのおかげで最初は調子よく戻れたのですが、途中でドスン!!
大きな石にぶつかってしまった様で、「プシュー」と音がする。。。これはと思ったら、やはり後輪のタイヤがパンクしていました


とりあえず家へも遠くなかったため、慎重かつ急いでバックで戻り、ご飯を食べずに落ち込みながら家に帰りました


後日、修理に行ったら側面が破けており、予想金額の10倍に。。。
とまぁ、そんなついてない日もありましたが、無事に誕生日を迎えられました


皆さんも舗装されていない道路や川辺の竹藪には気を付けて運転してくださいね

それでは、またー次のブログまでしばしのお別れでございます

次回もお楽しみに~
いよいよ来月5月1日よりピュアネスの11周年記念イベント
11th Festivalが開催されます


今回は、ラーメンの話題でもなく猫の話題でもなく、イベントのスケジュールで注目のプログラムをご紹介していきます
笑
今回はいつも実施しているレッスンを、イベント限定で時間を拡大してお送りしていきます
いつもと違った10分多いだけで刺激が変わる。。。そんなレッスンをご紹介していきますね
①5月1日(水) 10:15~11:45 ヨガ 作間
いつもは60分で実施しているヨガを今回のイベント最長の90分でお届け
全身をしっかりと伸ばし、心も体もリフレッシュしていきましょう
②5月1日(水) 12:00~12:45 アクアエアロSP 松崎・磯田・大友
今回はイベント限定の初3人での45分ジョイントアクアエアロ
3人の個性あふれるアクアエアロでたくさんカロリーを消費しましょう
③5月2日(木) 13:15~14:00 水中ウォークSP 作間・村上
こちらも初のジョイントとなる、45分間の水中ウォーク
楽しく効果的な水中運動でより健康な体を手に入れましょう
④5月4日(土) 10:15~11:15 ダンスエアロ 齋藤
いつもの基本のエアロ45が今回はダンスエアロ(初級)に
そして、60分に
齋藤インストラクターの個性あふれるダンスで楽しく踊りましょう
⑤5月4日(土) 16:10~17:25 FIGHT-DO 大友
45分でも運動量があるFIGHT-DOが、な、な、なんと75分
パンチ、キックでストレス発散するだけでなく、75分という十分すぎる運動量でたくさんの汗を流していきましょう
⑥5月5日(日) 11:30~12:00 ショートバーベル 佐藤(真)
20分では少し物足りない
そんな方は今回30分のショートバーベルで全身を鍛えていきましょう
30分でも十分運動効果を得ることができますよ
⑦5月5日(日) 15:45~17:00 MEGA DANZ 佐藤(奈)
果たしてあなたは75分踊り切れるか
ダンス好きの方はいつも以上に様々なダンスが体験できるこの日を逃さないでくださいね
以上、7つの時間拡大レッスンのご紹介でした
その他にもイベント限定レッスンや体験レッスンなどいつもとは異なるレッスンを受けられますので、是非ご参加ください
それでは、ザッキーでした~
11th Festivalが開催されます



今回は、ラーメンの話題でもなく猫の話題でもなく、イベントのスケジュールで注目のプログラムをご紹介していきます

今回はいつも実施しているレッスンを、イベント限定で時間を拡大してお送りしていきます

いつもと違った10分多いだけで刺激が変わる。。。そんなレッスンをご紹介していきますね

①5月1日(水) 10:15~11:45 ヨガ 作間
いつもは60分で実施しているヨガを今回のイベント最長の90分でお届け


②5月1日(水) 12:00~12:45 アクアエアロSP 松崎・磯田・大友
今回はイベント限定の初3人での45分ジョイントアクアエアロ


③5月2日(木) 13:15~14:00 水中ウォークSP 作間・村上
こちらも初のジョイントとなる、45分間の水中ウォーク


④5月4日(土) 10:15~11:15 ダンスエアロ 齋藤
いつもの基本のエアロ45が今回はダンスエアロ(初級)に



⑤5月4日(土) 16:10~17:25 FIGHT-DO 大友
45分でも運動量があるFIGHT-DOが、な、な、なんと75分


⑥5月5日(日) 11:30~12:00 ショートバーベル 佐藤(真)
20分では少し物足りない



⑦5月5日(日) 15:45~17:00 MEGA DANZ 佐藤(奈)
果たしてあなたは75分踊り切れるか



以上、7つの時間拡大レッスンのご紹介でした

その他にもイベント限定レッスンや体験レッスンなどいつもとは異なるレッスンを受けられますので、是非ご参加ください

それでは、ザッキーでした~
先日、映画館にて公開を心待ちにしていた映画を見てきました
その名も
【ねことじいちゃん
】
です


動物写真家の岩合光昭さんが監督した猫と人間の日常を描いた物語です
CMでの予告を見る度に是非見てみたいと思っていた次第でありまして。。。

この度ようやく福島でも公開されて観ることができました
内容は見てのお楽しみですが、これだけは言っておきます。。。
主ニャク(役)の「たまさん
」が可愛くて癒されます


他にも猫さん達がたくさん出てくるのですが、たまさんは本当に可愛い

よくあんなにお利巧さんに言うことをきくなーと勝手に関心していました
ピュアネスにも居て欲しいくらいです
おじいさんの為に魚を取ってきたり、朝起きたらお爺さんの布団の上でご飯を催促したり。。。
自由奔放な猫ならではの可愛さと、映画の役ならではの可愛さが際立つ映画となっております
もちろんたまさんとじいちゃんメインの映画ではありますが、たまさん達を取り巻く環境全体を
描いたヒューマン映画
ヒューニャン映画
です
笑
猫好きな方はもちろん、ねこや映画のストーリーに癒されたい方におススメとなっております
福島フォー〇ムで4月16日?18日?まで上映しておりましたので、お時間がある方は是非観に行ってみてくださいね
ザッキーはあと最低2回位観に行きたい衝動に駆られています。。。
笑

あ~たまさんに踏まれたい

笑
以上、ザッキーでした

その名も
【ねことじいちゃん

です


動物写真家の岩合光昭さんが監督した猫と人間の日常を描いた物語です

CMでの予告を見る度に是非見てみたいと思っていた次第でありまして。。。


この度ようやく福島でも公開されて観ることができました

内容は見てのお楽しみですが、これだけは言っておきます。。。
主ニャク(役)の「たまさん




他にも猫さん達がたくさん出てくるのですが、たまさんは本当に可愛い


よくあんなにお利巧さんに言うことをきくなーと勝手に関心していました

ピュアネスにも居て欲しいくらいです

おじいさんの為に魚を取ってきたり、朝起きたらお爺さんの布団の上でご飯を催促したり。。。
自由奔放な猫ならではの可愛さと、映画の役ならではの可愛さが際立つ映画となっております

もちろんたまさんとじいちゃんメインの映画ではありますが、たまさん達を取り巻く環境全体を
描いたヒューマン映画



猫好きな方はもちろん、ねこや映画のストーリーに癒されたい方におススメとなっております

福島フォー〇ムで4月16日?18日?まで上映しておりましたので、お時間がある方は是非観に行ってみてくださいね

ザッキーはあと最低2回位観に行きたい衝動に駆られています。。。

あ~たまさんに踏まれたい



以上、ザッキーでした
