×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ダラーン。。。(疲れ果てて檻の上で垂れている猫さん

今、家に帰ったらこの猫さんの様な感じになりたいザッキーです


本日のプログラムが終了したので、垂れてのんびりしたい気持ちでいっぱいでございます

ところで皆さんは体のメンテナンスを日々取り入れていますか

私はアクティブ系のレッスンが多い為、日々ストレッチやストレッチポール、フォールローラー等でコンディションを整え、定期的にマッサージ等で自分ではどうにもできないコリや張りをほぐして貰っています

激押しして貰い、悶えながらもやっているんですが、やはり自分でほぐすのとは訳が違いますね

お尻とかぐりぐり押してもらうと腰回りの緊張が解けてとても楽になります

あとは、足つぼ・ふくらはぎ・膝の裏が物凄く痛い。。。
走ったり弾むレッスンが多いので脚に疲れがたまっている証拠ですね。。。
でも、決して声を出したりせずにどこまで耐えられるかをテーマに挑んでおります

歯を食いしばって、手でシーツで握りしめて(タオルで見えないので)耐える足つぼ30分。。
。
リラクゼーションに行っているのに背中と手の汗はレッスン開始5分と同じ状態です

話はさておき、普段からウォーミングアップ、クールダウンを取り入れていないという方は意識的に体のコンディションを整える様にしてみてください


それでもダメだったら1ヶ月に1回程マッサージに行くことのもいいかもしれませんね

ご自宅・ピュアネスでもできるのは、ストレッチ

使用した筋肉を中心にゆっくりじっくり伸ばすことで血液の流れが促進されます。
よって疲労物質も促されて疲労が溜まりにくくなりますよ

あとは、ピュアネスではストレッチポールをオススメしております

背骨・骨盤の歪みを本来あるべき形に近づけてくれます

と、まぁ様々なコンディションを整える方法がある訳ですが、どなたにもオススメとなっております

想像してみてください。。。

朝起きてダルイ。。。
筋肉痛が取れず仕事や家事に支障。。。
腰痛、肩こりが慢性化して常に体が不調。。。
そんな事がコンディションを整える事で軽減、改善されると思ったら最高じゃないですか

継続する事で効果は期待できますよ

パーソナルトレーニングでは、トレーニングのみならず、腰痛改善や肩こり改善、ストレッチ、ストレッチポールの使い方などもご案内ができますので、是非この機会に興味がある方はお申し込みくださいませ

もし分からなければちょこっとご案内も可能ですのでお気軽に

最近の私のスマホの待ち受け画面

テーブルから垂れている猫さんがお気に入りです

皆さんも良かったら癒されてくださいませ

それでは、また~